韓国語教室 > 韓国語先生一覧 > 東京都 > 葛飾区
葛飾区 韓国語教室
葛飾区 韓国語教室をお探しの方へ、相性ぴったりの韓国語マンツーマンレッスンの先生を検索。教室よりも手軽に安く学べる!一人ひとりの学習目標やレベルに合わせて幅広く対応します!
葛飾区 韓国語教室|ユン サンヒョク先生
先生番号 / お名前 |
11024 윤 상혁/ユン サンヒョク
|
更新日時 |
2023/03/04 |
出身/日本語レベル |
天安 / 上級 |
居住地 |
東京都 葛飾区 |
最寄駅 |
新小岩 |
講師歴 |
2023年3月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
<教育方針>
私は、個人的に大学の友達の韓国の講師でいた経験があります。彼(A)は「서강한국어」という教材を使用していました。まず、授業の運営方式です。彼のように、一般的な語学堂の教材を使用している場合、普通の語学堂のような文法の授業を進行し、学生の参加と発話を奨励する形で進行したいです。仮に、2時間の授業だとしたら、本を中心に学習し、余った時間に会話中心・試験準備など、状況によって進行していきたいです。Aは、課題が好きでした。短い授業の中で沢山のことができないという事実を知っていたからと思われます。なので、私は、毎回課題を出していました。そして課題をチェックする時間も設けました。1:1の授業の長所は、学生が難しがる部分を集中的に練習することが可能である点だと思います。こういう私の経験から考えてみると、マンツーマンカフェでも、課題中心でプロセスを設定したいと思います。仮に、2時間の授業だとすると、通常の場合は、40分課題チェック・単語の整理 > 60分:教材 > 20分:会話・練習であります。また、試験などを控えている場合、40分:課題チェック・単語整理 > 40分:教材 > 40分:TOPIKの練習であるプロセスで進行していきたいと思います。
二番目は、文法の活用の重要性であります。この技術は、初中級者にとって自信感をづけられます。新しい文法を学ぶ時は、文法の意味も大事であるが、結合の情報、かつその練習を確実に学ぶ必要性があると思います。韓国人である私は、直観的に変形されて口から出されます。これを、情報化して伝達するとき、どの程度に効果的に教えることができるかが重要であります。この点において、私はまだ未熟でありますが、これからもっと努力が必要だと思います。
最後に、オンラインプラットフォームの活用であります。今は、昔のように顔だけ見ながら会話する時代ではありません。各プラットフォームの注釈機能を最大限活用するのが効率的だと思います。その例として、私が受講している明治大学のオンライン授業の中では、ズームのスクエア・テキスト・スタンプなどを積極的に活用しています。こういう機能的の面を身につけるのも大事であるが、いつどうように使用したら効率的であるかがも大切であります。経験がない私は、オンライン語学教室に学生として直接参加しようとしています。
<アドバイス>
私は、全ての言語は、言語らしく学んで身につけるべきであるという考えを持っています。明治大学の国際日本学部の小笠原泰教授は、私が受講している国際日本学の講座の授業の中でいつもこう述べました。「言語は、それ自体がコミュニケーションのツールであり、試験のために勉強する必要はありません」当然、必要な時は勉強しなければなりません。私が日本語を学習してきた短い時間の中で、言語をよりよく習得して使用するためには、二つのマインドセットが重要だと思いつきました。
1.「勉強すべきである」という義務感を捨てること
言語を使うために学ぶ時には、その言語を勉強するという義務感を果敢に捨てなければなりません。言語を言語らしく習得するためには、メディアを活用することをおすすめします。単語帳や文法書、問題解きの本など、そういうものは必要ありません。では、面白いということは何でしょうか。文字通り、皆さんが興味を持っている分野であります。たとえば、旅行が好きなら、旅行する外国のユーチューブを見れば良いでしょう。皆さんの好きな分野の外国のYouTuberがいない可能性は低いと思います。もちろん、初めて学ぶ言語の映像を見るときは、何を言っているのか分からないでしょうし、理解できないに違いありません。でも大丈夫です。なぜなら、皆さんが楽しんでいる分野ですからです。映像を見ながら、どのような単語を使っているのか聞いて、字幕を見て、探してみると自然に分かると思います。
2.言語の感じを体得すること
自分の得意な外国語が1つでもあれば、「言語の感じ」という意味が大体分かるだろうし、自分の得意な外国語がなければ、理解しかねると思うでしょう。実際、言語の感じは一定レベル以上上がらないと感じられないと思います。似たような意味を持つ単語同士のニュアンス、単語の位置によって変わる文章の意味、文章配列によって変わる段落の意図などがその例であります。微妙なことを知ってこそ、中級者を超えて上級者のレベルに上がることができます。これはただたくさん聞いて、見て、読んで、その状況を知っていくのが最高の方法であります。ニュアンスに関する本もありますので、気になる方は買って読むこともおすすめします。
言語を学ぶ時、重要な心構えを二つ学びました。しかし、もう一つ重要なことがあります。それは地道さです。皆さんが地道に一つの言語を習得するために努力すれば、その言語も必ず、あなたに報います。地道さ。それが鍵であります。ぜひ、これを念頭において準備しましょう!
|
韓国語を勉強する生徒へアドバイス |
私は、計画的な性格であります。こういう性格を持つことになったきっかけは、旅行の時、計画の重要性を経験したからです。3年前、ある有名な夕暮れの名所を訪ねた時です。夕暮れの場所までのバスの終電の余裕があると考えた私は、ゆったりとカフェで時間を潰していました。しかし、バス停に着いた私は、バスの運行間隔が長いことに気づきました。焦ってタクシーに乗りましたが、間に... この韓国語先生を、もっと見る
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
私は、日本で過去のワーキングホリデーと現在の大学生身分で2年目に居住中であります。私は、外国人として他国の社会と文化を学んで適応していく立場としてそれなりの困難があり、同時にその困難を減らしてくれる誰かの助けが切実であった時間がありました。最近の韓流は、急速に広がりつつの状況であります。国際日本学部の特性上、多様な外国人が多い私の学校で、彼らは直接韓国の文化に対する関心と選好を私に表していました。この時をきっかけに、韓国の文化に対する好感を持っている外国人を助けることに関心を持つようになりました。また、明治大学の外国人の日本語授業を担当している兼任講師の自見まき子さんは、1年間、毎週私のクラスに手紙を書いてくれました。1年間、そのように約30通の手紙を書いてくださったのですが、そのようにいつもクラスのコミュニケーションを大切にしている先生の姿に、私を含め多くの友達が感動しました。1年間、そのように先生と生徒たちの仲はますます厚くなり、その結果、授業にもっと集中ができ、課題も欠かさずやってきました。また、2年生に進学する前は先生とみんなで旅行にも行って来ました。私はこのような1年生の時のまき子さんの姿をそばで見てきながら「教育」の価値について考えることができました。それまでは感じられなかったあるものの「価値」を深く体験したのであります。これにより、私は講師という職業がとても素敵な職業であることに気づきました。韓国が好きな人たちをどうやって助けることができるか悩んでいたところ、ちょうどこういう仕事を知り、教育を通じて韓国を知ってもらえればいいと感じ、応募することになりました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
<教育方針>
私は、個人的に大学の友達の韓国の講師でいた経験があります。彼(A)は「서강한국어」という教材を使用していました。まず、授業の運営方式です。彼のように、一般的な語学堂の教材を使用している場合、普通の語学堂のような文法の授業を進行し、学生の参加と発話を奨励する形で進行したいです。仮に、2時間の授業だとしたら、本を中心に学習し、余った時間に会話中心・試験準備など、状況によって進行していきたいです。Aは、課題が好きでした。短い授業の中で沢山のことができないという事実を知っていたからと思われます。なので、私は、毎回課題を出していました。そして課題をチェックする時間も設けました。1:1の授業の長所は、学生が難しがる部分を集中的に練習することが可能である点だと思います。こういう私の経験から考えてみると、マンツーマンカフェでも、課題中心でプロセスを設定したいと思います。仮に、2時間の授業だとすると、通常の場合は、40分課題チェック・単語の整理 > 60分:教材 > 20分:会話・練習であります。また、試験などを控えている場合、40分:課題チェック・単語整理 > 40分:教材 > 40分:TOPIKの練習であるプロセスで進行していきたいと思います。
二番目は、文法の活用の重要性であります。この技術は、初中級者にとって自信感をづけられます。新しい文法を学ぶ時は、文法の意味も大事であるが、結合の情報、かつその練習を確実に学ぶ必要性があると思います。韓国人である私は、直観的に変形されて口から出されます。これを、情報化して伝達するとき、どの程度に効果的に教えることができるかが重要であります。この点において、私はまだ未熟でありますが、これからもっと努力が必要だと思います。
最後に、オンラインプラットフォームの活用であります。今は、昔のように顔だけ見ながら会話する時代ではありません。各プラットフォームの注釈機能を最大限活用するのが効率的だと思います。その例として、私が受講している明治大学のオンライン授業の中では、ズームのスクエア・テキスト・スタンプなどを積極的に活用しています。こういう機能的の面を身につけるのも大事であるが、いつどうように使用したら効率的であるかがも大切であります。経験がない私は、オンライン語学教室に学生として直接参加しようとしています。
<アドバイス>
私は、全ての言語は、言語らしく学んで身につけるべきであるという考えを持っています。明治大学の国際日本学部の小笠原泰教授は、私が受講している国際日本学の講座の授業の中でいつもこう述べました。「言語は、それ自体がコミュニケーションのツールであり、試験のために勉強する必要はありません」当然、必要な時は勉強しなければなりません。私が日本語を学習してきた短い時間の中で、言語をよりよく習得して使用するためには、二つのマインドセットが重要だと思いつきました。
1.「勉強すべきである」という義務感を捨てること
言語を使うために学ぶ時には、その言語を勉強するという義務感を果敢に捨てなければなりません。言語を言語らしく習得するためには、メディアを活用することをおすすめします。単語帳や文法書、問題解きの本など、そういうものは必要ありません。では、面白いということは何でしょうか。文字通り、皆さんが興味を持っている分野であります。たとえば、旅行が好きなら、旅行する外国のユーチューブを見れば良いでしょう。皆さんの好きな分野の外国のYouTuberがいない可能性は低いと思います。もちろん、初めて学ぶ言語の映像を見るときは、何を言っているのか分からないでしょうし、理解できないに違いありません。でも大丈夫です。なぜなら、皆さんが楽しんでいる分野ですからです。映像を見ながら、どのような単語を使っているのか聞いて、字幕を見て、探してみると自然に分かると思います。
2.言語の感じを体得すること
自分の得意な外国語が1つでもあれば、「言語の感じ」という意味が大体分かるだろうし、自分の得意な外国語がなければ、理解しかねると思うでしょう。実際、言語の感じは一定レベル以上上がらないと感じられないと思います。似たような意味を持つ単語同士のニュアンス、単語の位置によって変わる文章の意味、文章配列によって変わる段落の意図などがその例であります。微妙なことを知ってこそ、中級者を超えて上級者のレベルに上がることができます。これはただたくさん聞いて、見て、読んで、その状況を知っていくのが最高の方法であります。ニュアンスに関する本もありますので、気になる方は買って読むこともおすすめします。
言語を学ぶ時、重要な心構えを二つ学びました。しかし、もう一つ重要なことがあります。それは地道さです。皆さんが地道に一つの言語を習得するために努力すれば、その言語も必ず、あなたに報います。地道さ。それが鍵であります。ぜひ、これを念頭において準備しましょう!
|
葛飾区 韓国語教室|パク ヘヨン先生
先生番号 / お名前 |
9496 PARK HAEYOUNG/パク ヘヨン
|
更新日時 |
2022/06/28 |
出身/日本語レベル |
大邱 / 上級 |
居住地 |
東京都 葛飾区 |
最寄駅 |
新小岩 |
講師歴 |
2016年9月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
韓国語の日常会話
自然な韓国語の表現
日本語と韓国語の違い
映画・ドラマ・音楽の韓国語
|
韓国語を勉強する生徒へアドバイス |
アンニョンハセヨ!
韓国から来たパクと申します。
日本に来て1年間日本語学校に通い、今は社会人になって働いてます。
学生時代から日本文化にすごく興味が深かったため、独学で日本語を勉強した経験が長いのです。日本での経験が豊かなわけではありませんが、一人で勉強した期間が長いため、今、韓国語を勉強している皆様と共感出来る経験が多いと思います。皆様の勉... この韓国語先生を、もっと見る
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
韓国語の日常会話
自然な韓国語の表現
日本語と韓国語の違い
映画・ドラマ・音楽の韓国語
|
葛飾区 韓国語教室|ベ ギヨン先生
先生番号 / お名前 |
10598 裵 基姸/ベ ギヨン
|
更新日時 |
2021/05/30 |
出身/日本語レベル |
ソウル / 上級 |
居住地 |
東京都 葛飾区 |
最寄駅 |
青砥 |
講師歴 |
2020年8月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
教育方針
生徒さんの目的と目標は様々だと思います。
初回無料レッスンでは、一人一人に合わせて、レッスンの方法もご紹介します。
せっかく韓国語を挑戦してみようと決心した生徒さんに信頼できるように頑張ります。
適する教材と勉強方法を用意しますので、楽しく勉強しましょう。
お勧めの教材
教材は「できる韓国語」を思っておりますが、学生のレベルを合わせてお勧めしたり、自分で資料を作ることができます。
|
韓国語を勉強する生徒へアドバイス |
今度こそ韓国語を本気で頑張りたい方、
実際に使える韓国語/韓国語力を身につけたい方、
韓国語を勉強したいけど、一人だとなかなか続かない方、
言語を勉強する時、難しいところがあると思います。その難しいところを全力でサポートしますので、お任せてください。
ただ韓国語は思ったより簡単ではないし、勉強すればするほど難しくなり、 頑張っても起伏があるかもし... この韓国語先生を、もっと見る
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
旅行で日本に初めて来た時、私の好きな分野が韓国より全体的に発達されていたので、魅力を感じました。
日本をもっと楽しめるため、ワーキングホリデーをはじめ、日本語学校と日本就職まで至りました。
韓国の塾で日本語を習いましたが、言語を習得するために何が大事なのかをよくわからなかったので、結構苦労しました。
経験のあるメンターがいると問題が解決できるので、韓国語を習う方々をサポートしたくて韓国語講師になりました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
教育方針
生徒さんの目的と目標は様々だと思います。
初回無料レッスンでは、一人一人に合わせて、レッスンの方法もご紹介します。
せっかく韓国語を挑戦してみようと決心した生徒さんに信頼できるように頑張ります。
適する教材と勉強方法を用意しますので、楽しく勉強しましょう。
お勧めの教材
教材は「できる韓国語」を思っておりますが、学生のレベルを合わせてお勧めしたり、自分で資料を作ることができます。
|
葛飾区 韓国語教室|パク ギドン先生
先生番号 / お名前 |
10669 朴 基敦/パク ギドン
|
更新日時 |
2021/03/12 |
出身/日本語レベル |
釜山 / 上級 |
居住地 |
東京都 葛飾区 |
最寄駅 |
綾瀬 |
講師歴 |
2021年3月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
韓国語本(任意)
日常会話ができるように頑張りましょう!
授業のスタイルは自由なので気楽に学習ができます。
|
韓国語を勉強する生徒へアドバイス |
よろしくお願いします。
私もまだ勉強している立場として、皆様と知識を分け合いながら一緒に勉強したいと思います。
皆様が関心だけあれば私が長く留学した上海の経験と中国語の知識も教えることができます。
韓国語の基礎から始め、日常会話ができるように全力で指導します。 この韓国語先生を、もっと見る
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
こんにちは。 韓国のネイティブです。昔から私は東アジアの文化に強く興味があり、色々海外の仕事経験をして見たくて、中国と韓国で大学と大学院を卒業し、日本に来てから仕事することになりました。日本で仕事をして見ると、日本語を学んでいる方が結構いらっしゃることを分かり、正しい韓国語、因みに会話の方からさらに接近し、皆様が韓国語にさらに興味があるように教えたいと思っています。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
韓国語本(任意)
日常会話ができるように頑張りましょう!
授業のスタイルは自由なので気楽に学習ができます。
|
葛飾区 韓国語教室|クォン ジュンピョ先生
先生番号 / お名前 |
10609 クォン ジュンピョ/クォン ジュンピョ
|
更新日時 |
2020/10/21 |
出身/日本語レベル |
キョンギ道 / 上級 |
居住地 |
東京都 葛飾区 |
最寄駅 |
金町 |
講師歴 |
2020年9月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
教育方針は責任感を持って,実際に韓国語を使えるように授業を行いたいと思います。
到達点は,生徒さんの目標に合わせて授業を行います。
使用テキストは,
「新ゼロからスタート韓国語単語BASIC1000」, 鶴見 ユミ 著,
ISBN978-4-86392-491-8
「新ゼロからスタート韓国語文法編」, 鶴見 ユミ 著,
ISBN978-4-86392-345-4
上記の2冊です。
(初回では簡単なテストと目標設定をするので,教材は使いません。また,生徒さんの希望によって,使用教材を調整することがあります。)
|
韓国語を勉強する生徒へアドバイス |
初めまして。私は韓国人留学生で日本の大学に通っているクォンジュンピョと申します。私は小さい時日本で暮らした経験があって,比較的自由に日本語を話すことができます。なので,授業をよりスムーズに進めることができると思います!
授業に関しては,初回に簡単なテストを行い,目標設定をします。その後,生徒さんの実力に合わせて授業を進めて行こうと思っています。毎回... この韓国語先生を、もっと見る
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
教育方針は責任感を持って,実際に韓国語を使えるように授業を行いたいと思います。
到達点は,生徒さんの目標に合わせて授業を行います。
使用テキストは,
「新ゼロからスタート韓国語単語BASIC1000」, 鶴見 ユミ 著,
ISBN978-4-86392-491-8
「新ゼロからスタート韓国語文法編」, 鶴見 ユミ 著,
ISBN978-4-86392-345-4
上記の2冊です。
(初回では簡単なテストと目標設定をするので,教材は使いません。また,生徒さんの希望によって,使用教材を調整することがあります。)
|
葛飾区 韓国語教室|イム ジョンヒョン先生
先生番号 / お名前 |
10340 イム ジョンヒョン/イム ジョンヒョン
|
更新日時 |
2019/07/18 |
出身/日本語レベル |
Daejeon / ネイティブ |
居住地 |
東京都 葛飾区 |
最寄駅 |
小岩 |
講師歴 |
2019年6月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒さんのレベルを把握してから決めたいと思っています!
基礎的なレベルだったら教科書を使いますが、
日常会話や表現などについては自ら考えてテキストを用意しようと思っています。
教科書だと固くて実際には使わない表現が多いので、現地の韓国人が普通話しそうな話題や単語を自分から考え教えようと思っています。
|
韓国語を勉強する生徒へアドバイス |
안녕하세요!
東京の大学に通っている留学生です。私は言語は自ら使いながら習うものだと思っており、教科書だけでは学べない表現や言葉がたくさんあると思います。私は実際に韓国人が使うネイティブな表現を教える共に、言語だけではなく実際の韓国人の考えや、文化を教える機会を作ろうと思っています。
普段小説を書いているので、韓国語の表現には普段の偏り... この韓国語先生を、もっと見る
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒さんのレベルを把握してから決めたいと思っています!
基礎的なレベルだったら教科書を使いますが、
日常会話や表現などについては自ら考えてテキストを用意しようと思っています。
教科書だと固くて実際には使わない表現が多いので、現地の韓国人が普通話しそうな話題や単語を自分から考え教えようと思っています。
|
近くのカフェで韓国語を学ぼう!マンツーマンレッスン
-
私たちについて
私たちは、言語学習は単なる机上の勉強ではなく、異文化との交流を通じて相互理解を深めるもと考えています。
私たちの目的は、日本人生徒が韓国人講師との交流を通じて韓国文化に触れ、韓国を好きになること。同時に、韓国人講師にも日本人生徒との交流を通じて日本への理解を深め、日本を好きになってもらうこと。
さらに、日本で生活する外国人が言葉の壁を乗り越え、楽しく充実した日々を送れるようサポートしたいという思いも込められている。先生と生徒が単なる先生と生徒の関係ではなく、友人として長く付き合えるような、温かい交流の場を提供したいと考えています。
-
ここがポイント!
- リーズナブルな料金:入会金9,800円、月会費3,000円、マンツーマンレッスンは1回(60分)3,000円と手頃な価格で提供。
- 生の韓国語に触れられる!:韓国人講師との会話を通して、自然な発音や表現を身につけられます。
- 韓国文化を体験できる!:レッスンを通して、韓国の文化や習慣を深く理解し、韓国旅行がもっと楽しくなります。
- アットホームな雰囲気!:カフェでのレッスンなので、リラックスして学習できます。
- 実践的な内容:会話、文法、読み書き、聴解など、韓国語の総合的なスキルアップを目指した内容で、韓国文化や社会についても学べます。
- オンラインレッスンもOK!:忙しい方でも、オンラインで気軽にレッスンを受講できます。
- 🌟自分に合ったスタイルで楽しく韓国語を学んでみませんか?🌟
ハングルドットコム韓国語教室で、マンツーマンレッスンを受けながら楽しく学びましょう!経験豊富なネイティブ講師が、あなたのペースに合わせて丁寧に指導します。
- 🌟 今すぐ無料体験レッスンを予約! 🌟
初めての方も安心してご参加いただけます。アットホームな雰囲気の中で、韓国語の魅力を感じながら学んでみませんか?あなたのご参加をお待ちしております!
- 🌟 よくある質問やお問い合わせは、こちら 🌟