韓国語「チャギヤ」は恋人だけ?友達・夫婦・上司?場面別使い分けガイド

  1. 韓国語単語・意味

チャギヤは恋人だけじゃない?韓国語の愛称・呼び方マスター!使い方・注意点・文化背景

자기야~ (チャギヤー)」 韓国ドラマを見ていると、恋人同士が甘い雰囲気でこう呼び合うシーン、よく耳にしますよね。日本語の「ダーリン」や「ハニー」にあたる、韓国語の代表的な愛称として知られています。でも、この「チャギヤ」、実は恋人同士だけで使われる言葉ではないって、ご存知でしたか?

韓国語には、「チャギヤ」以外にも、相手との関係性や状況によって使い分けられる様々な愛称や呼び方が存在します。「オッパ」「ヌナ」「ヨボ」「タンシン」… これらの言葉の意味やニュアンス、正しい使い方を知れば、韓国の人々とのコミュニケーションがもっと豊かに、もっと楽しくなるはずです。

今回は、韓国語の愛称の代表格「チャギヤ」を中心に、様々な呼び方の意味、使い方、注意点、そしてその背景にある文化について、詳しく解説していきます!

カフェで親密そうに「チャギヤ」と呼び合う韓国人カップル

「チャギヤ~♡」は恋人同士の定番!甘い雰囲気が伝わる愛称。

目次

韓国語の愛称の代表格「자기야 (チャギヤ)」を徹底解剖!

まずは、最もポピュラーな愛称「자기야(チャギヤ)」について、その意味や使い方を深く理解しましょう。

そもそも「자기 (チャギ)」の意味とは?:「自分」そして「君/あなた」

「자기야」の元となる「자기(チャギ)」は、本来「自己、自分、自身」という意味を持つ名詞です。日本語の「自己紹介(자기소개:チャギソゲ)」の「자기」ですね。

しかし、会話の中では、文脈によって二人称の代名詞として「君」や「あなた」という意味で使われることもあります。特に、夫婦間や恋人同士、あるいは親しい間柄で、相手を指す言葉として使われることがあります。(後述)

「자기야」のニュアンス:「ダーリン/ハニー」自分のように大切な人

「자기」に、親しい相手への呼びかけを表す「-야(ヤ)」(日本語の「~ちゃん」「~くん」に近い)が付いたのが「자기야(チャギヤ)」です。直訳すると「自分ちゃん」のような感じになりますが、ここでの「자기」は「自分自身のように大切で愛おしい人」という意味合いを持ちます。つまり、「자기야」は、深い愛情と親しみを込めて相手を呼ぶ際の愛称であり、英語の「ダーリン」「ハニー」「ベイビー」などに相当する表現なのです。

恋人同士の定番:甘い呼びかけの代表

「자기야」は、男女問わず、恋人同士がお互いを呼び合う際の最も一般的で代表的な愛称です。名前の代わりに「자기야」と呼びかけることで、二人の間の特別な親密さを表現します。言葉の響き自体も可愛らしく、甘く、愛嬌のあるニュアンスを持っています。

特に付き合い始めのカップルや、ラブラブな時期には頻繁に使われる傾向があります。また、夫婦関係においても、特に新婚時代などにはよく使われますが、年配の夫婦でも仲が良い場合は使い続けることもあります。

「자기야」と「자기」の違い:呼びかけ vs 二人称

会話の中で、「자기야」ではなく「자기」とだけ言う場合もあります。この二つには違いがあるので注意が必要です。

  • 자기야 (呼びかけ): 相手に呼びかける時に使います。「ねえ、ダーリン」「ハニー!」のように、文頭に来ることが多いです。
  • 자기 (二人称): 文中で相手を指す「君」「あなた」という意味で使われることがあります。これは主に夫婦間や恋人間で使われます。「자기 생각(あなたの考え)」「자기 마음대로 해(あなたの好きにして)」のように使います。また、呼びかけとして「자기야」の「야」を省略して「자기」と呼ぶこともあります。

文脈によってどちらの意味か判断する必要があります。

例文で見る「자기야 / 자기」の使い方

태연: 자기야, 오래 기다리게 해서 미안해!
(チャギヤ, オレ キダリゲ ヘソ ミアネ!)
チャギヤ、お待たせしてごめんね!

수호: 아니야, 자기야. 나도 방금 왔어.
(アニヤ, チャギヤ. ナド パングム ワッソ)
ううん、チャギヤ。僕も今来たばかりだよ。

준호: 자기야, 집에 도착하면 전화해.
(チャギヤ, チベ トチャカミョン チョナヘ)
チャギヤ、家に着いたら電話して。

유주: 알았어, 자기야. 10분 뒤에 전화 걸게.
(アラッソ, チャギヤ. シップン ティエ チョナ コルケ)
分かった、チャギヤ。10分後に電話するね。

유리: 오늘 데리러 와줘서 고마워, 자기야.
(オヌル テリロ ワジョソ コマウォ, チャギヤ)
今日迎えにきてくれてありがとう、チャギヤ。

민혁: 내가 보고싶어서 데리러 온 건데 뭐가 고마워.
(ネガ ポゴシポソ テリロ オン ゴンデ モガ コマウォ)
俺が会いたくて迎えに行っただけだから、何がありがとうだよ(気にしないで)。

윤서: 자기야, 지금 뭐 해?
(チャギヤ, チグム モ ヘ?)
チャギヤ、今何してるの?

지민: 지금 자기 생각하고 있었지.
(チグム チャギ センガカゴ イッソッチ)
今、君(자기)のこと考えていたよ。

준수: 나는 단 음식은 별로 안 좋아해.
(ナヌン タン ウムシグン ピョルロ アン チョアヘ)
俺は甘いものはあまり好きじゃないんだ。

지은: 자기도 나랑 똑같네.
(チャギド ナラン ットッカッネ)
あなた(자기)も私と同じだね。

지아: 자기, 사랑해.
(チャギ, サランヘ)
チャギ(あなた)、愛してる。

승호: 나도 사랑해, 자기.
(ナド サランヘ, チャギ)
僕も愛しているよ、チャギ。

恋人だけじゃない!?「자기야」の意外な使われ方

ここが少しややこしい点ですが、「자기야」は恋人や夫婦以外でも使われることがあります。ただし、そのニュアンスは状況によって異なります。

親しい女友達同士:友情表現としての「チャギヤ」

非常に仲の良い女友達同士で、親しみを込めて、あるいはふざけて「자기야」と呼び合うことがあります。韓国では同性間のスキンシップが多いように、友達間の距離感が日本よりも近い傾向があり、その現れの一つとも言えます。この場合、もちろん恋愛感情はありません。

지아: 어머, 자기야! 같이 노래방 갈래?
(オモ, チャギヤ! カチ ノレバン カルレ?)
あら、チャギヤ(あなた)!一緒にカラオケ行く?

윤주: 좋아, 몇 시에 갈까?
(チョア, ミョッシエ カルッカ?)
いいよ、何時に行こうか?

예린: 자기야, 도와줘서 고마워.
(チャギヤ, トワジョソ コマウォ)
チャギヤ(あなた)、助けてくれてありがとう。

미나: 자기랑 나 사이잖아. 이정도는 할 수 있지.
(チャギラン ナ サイジャナ. イジョンドヌン ハル ス イッチ)
あなた(자기)と私の仲じゃない。これくらいはできるよ。

目上の女性から部下・後輩へ:要注意?裏に隠されたニュアンス

職場の女性上司や先輩が、同性の部下や後輩に対して「자기야」と呼びかけることがあります。これは一見親しみを込めているように聞こえますが、注意が必要な場合があります。

場合によっては、**少し皮肉を込めていたり、やんわりと注意・叱責したりするニュアンス**で使われることもあるのです。「(本当はちょっと怒ってるんだけど)ねえ、あなた~」といった感じです。もちろん、純粋に可愛がって親しみを込めて使っている場合もありますが、相手の表情や声のトーン、前後の文脈から真意を読み取る必要があります。

いずれにせよ、「자기야」はため口(반말:パンマル)なので、部下や後輩から上司や先輩に対してこの言葉を使うことは**絶対にできません。**

윤지선배: 자기야, 잠깐 이리로 와 볼래?
(ユンジ ソンベ:チャギヤ, チャムッカン イリロ ワ ポルレ?)
ユンジ先輩:チャギヤ(あなた)、ちょっとこっちに来てくれる?

영지: 네, 선배님. 무슨 일이세요?
(ヨンヂ:ネ, ソンベンニム. ムスン イリセヨ?)
はい、先輩(ソンベンニム)。どうかなさいましたか?

주아과장: 자기야, 내가 저번에 부탁했던 일은 언제 끝나는 거니?
(チュアクァジャン:チャギヤ, ネガ チョボネ プタケットン イルン オンジェ ックンナヌン ゴニ?)
ジュア課長:チャギヤ(あなた)、私がこの前お願いした仕事はいつ終わるのかしら?(少しプレッシャーをかけるニュアンスかも?)

민주사원: 죄송합니다. 하루만 더 기다려 주시면 안 될까요.
(ミンジュ サウォン:チェソンハムニダ. ハルマン ト キダリョ ジュシミョン アン ドェルッカヨ)
ミンジュ社員:申し訳ありません。もう一日だけお待ちいただけないでしょうか。

男性同士では使わない?

基本的に、男性同士で「자기야」と呼び合うことはありません。非常に稀に、ふざけて使うことはあるかもしれませんが、一般的ではありません。

公園のベンチで話す年上女性(ヌナ)と年下男性

「ヌナ」「オッパ」は単なるお姉さん・お兄さんじゃない?韓国独特の呼び方。

「チャギヤ」以外の人気愛称:あなたはどのタイプ?

「자기야」以外にも、韓国の恋人や夫婦の間で使われる愛称はたくさんあります。代表的なものを見てみましょう。

甘えたい&甘えさせたい?「애기야 (エギヤ:ベイビー)」

애기(エギ)」は「赤ちゃん」のこと。「애기야(エギヤ)」は、英語の「Baby」と同じ感覚で、恋人を可愛らしく呼ぶ時に使います。特に男性が年下の彼女に対して使うことが多いですが、逆の場合もあります。

この呼び方が広まったきっかけは、2004年に韓国で大ヒットしたドラマ『パリの恋人』。男性主人公(パク・シニャン)がヒロイン(キム・ジョンウン)を「애기야」と呼ぶセリフが大きな話題となり、以来、恋人同士の愛称として定着しました。「赤ちゃんのように可愛くて守ってあげたい」というニュアンスが込められています。

기주: 애기야, 가자! (キジュ:エギヤ, カジャ!)
ベイビー、行こう!

태영: 어디 가는데? (テヨン:オディ カヌンデ?)
どこ行くの?

예진: 자기야, 사랑해! (イェジン:チャギヤ, サランヘ!)
チャギヤ、愛してる!

현빈: 나도 사랑해, 애기야. (ヒョンビン:ナド サランヘ, エギヤ)
僕も愛してるよ、ベイビー。

年上彼氏の特権?「오빠 (オッパ:お兄ちゃん)」

오빠(オッパ)」は、本来は女性が実の兄や年上の男性親族を呼ぶ言葉ですが、親しい年上の男性先輩や、そして年上の彼氏を呼ぶ際の愛称としても、ごく一般的に使われます。

多くの韓国人男性は、年下の女性(特に彼女)から「オッパ」と呼ばれることを好むと言われています。そこには「頼りになる存在」「守ってあげたい存在」として見られたい、という男性心理があるのかもしれません。女性側も、年上の彼氏に「オッパ」と呼ぶことで、親しみや甘え、頼りにする気持ちを表現します。

単なる「お兄さん」ではなく、韓国の年齢序列文化と恋愛観が融合した、独特のニュアンスを持つ呼称と言えるでしょう。

준호: 오빠만 믿어! (チュノ:オッパマン ミド!)
オッパ(俺)だけを信じろ!

윤아: 역시 오빠밖에 없어. (ユナ:ヨクシ オッパパッケ オプソ)
やっぱりオッパしかいないわ。

혜진: 오빠 너무 좋아! (ヘジン:オッパ ノム チョア!)
オッパ、大好き!

원빈: 오빠도 혜진이가 너무 좋아. (ウォンビン:オッパド ヘジニガ ノム チョア)
オッパもヘジンが大好きだよ。

年下彼氏が呼ぶ?「누나 (ヌナ:お姉さん)」

누나(ヌナ)」は、男性が実の姉や年上の女性親族を呼ぶ言葉ですが、「オッパ」と同様に、親しい年上の女性先輩や、そして年上の彼女を呼ぶ際の愛称としても使われます。

かつては男性が年上の「年上年下カップル(연상연하 커플:ヨンサンヨナ コプル)」は少数派でしたが、近年は非常に増えています。年下の彼氏から「ヌナ」と呼ばれることに、母性本能をくすぐられたり、可愛らしさを感じたりする女性も多いようです。SHINeeのデビュー曲「누난 너무 예뻐(ヌナン ノム イェッポ:お姉さんはとても綺麗だ)」は、まさに年上の女性(ヌナ)への憧れと恋心を歌った曲として大ヒットしました。

수정: 무슨 일이야? 왜 전화했어? (スジョン:ムスン イリヤ? ウェ チョナヘッソ?)
どうしたの?なんで電話したの?

민호: 아무 일도 없어요. 그냥 누나 목소리 듣고 싶어서요. (ミノ:アム イルト オプソヨ. クニャン ヌナ モクソリ トゥッコ シポソヨ)
何でもないです。ただヌナの声が聞きたくて…。(※年上彼女に丁寧語を使っている例)

태민: 누나, 내일 뭐해요? (テミン:ヌナ, ネイル モヘヨ?)
ヌナ、明日何しますか?

미연: 내일은 집에서 쉴 거야. (ミヨン:ネイルン チベソ スィル コヤ)
明日は家で休むつもりだよ。(※年下彼氏にパンマルを使っている例)

연아: 뭐 하고 싶은거 있어? (ヨナ:モ ハゴ シプンゴ イッソ?)
何かしたいことある?

기범: 누나랑 영화보고 싶어. (キボム:ヌナラン ヨンファポゴ シポ)
ヌナと映画が見たいな。

結婚したらどう呼ぶ?夫婦間の呼び方あれこれ

恋愛期間を経て結婚すると、呼び方が変わることもよくあります。夫婦間で使われる代表的な呼び方を見てみましょう。

夫婦だけの特別な呼びかけ「여보 (ヨボ)」

여보(ヨボ)」は、夫婦がお互いを呼び合う際に使う、最も一般的で代表的な呼称です。日本語の「おい」「ねえ」「あなた」などに近いですが、夫婦の間柄でのみ使われるのが特徴です。語源は「여기 보세요 (ヨギ ポセヨ:こちらを見てください)」が縮まったという説が有力で、相手への呼びかけが愛称として定着したものです。新婚夫婦だけでなく、長年連れ添った夫婦まで、年齢に関わらず広く使われます。

영하: 여보, 물 좀 갖다 줘. (ヨンハ:ヨボ, ムル チョム カッタ ジョ)
ヨボ(おまえ)、水を持ってきてくれ。

민주: 냉장고에 있는 거 꺼내 드세요. (ミンジュ:ネンジャンゴエ インヌン ゴ ッコネ トゥセヨ)
冷蔵庫にあるのを自分で出して飲んでください。(※妻は夫に丁寧語を使っている例)

우성: 여보, 생일 축하해! (ウソン:ヨボ, センイル チュカヘ!)
ヨボ(君)、誕生日おめでとう!

청하: 고마워요, 여보. (チョンハ:コマウォヨ, ヨボ)
ありがとう、ヨボ(あなた)。

妻が夫を敬って呼ぶ?「당신 (タンシン)」の注意点

당신(タンシン)」は、辞書的には「貴方(あなた)」という意味で、相手を高める敬称とされています。そのため、主に妻が夫に対して、敬意を込めて「あなた」と呼びかける際に使われることがあります。また、詩や歌詞などで、大切な相手への呼びかけとして使われることもあります。

しかし、「당신」には**非常に注意が必要な側面**があります。夫婦間以外で、特に見知らぬ相手や対立している相手に対して使うと、「おまえ」「あんた」といった非常に失礼で見下したような、喧嘩腰のニュアンス**になってしまうのです。ドラマなどで喧嘩相手に「당신 뭐야! (タンシン モヤ! – あんた何よ!)」と言うシーンを見たことがあるかもしれません。

また、夫婦間であっても、愛情表現というよりは、少し距離を置いた呼び方、あるいは相手を非難するような場面で使われることもあります。そのため、日常会話で安易に使うのは避けた方が良い、非常に扱いの難しい二人称と言えます。

민주: 당신, 오늘도 고생했어요. (ミンジュ:タンシン, オヌルド コセンヘッソヨ)
あなた、今日もお疲れ様でした。(※妻から夫への労いの言葉)

영하: 아니야, 여보도 고생했지. (ヨンハ:アニヤ, ヨボド コセンヘッチ)
いや、君(ヨボ)も大変だったろう。

우성: 당신 주려고 선물을 사왔어. (ウソン:タンシン チュリョゴ ソンムルル サワッソ)
君(タンシン)にあげようと思ってプレゼントを買ってきたんだ。(※夫から妻へ使うのはやや稀)

청하: 어머, 뭐 이런 걸 다 사왔어? 감동이야. (チョンハ:オモ, モ イロン ゴル タ サワッソ? カムドンイヤ)
あらまあ、何をこんなものまで買ってきたの?感動だわ。

子供が生まれたら定番?「〇〇엄마 / 〇〇아빠」

子供が生まれると、多くの夫婦は、お互いを名前や「ヨボ」ではなく、「〇〇(子供の名前) オンマ(ママ)」「〇〇(子供の名前) アッパ(パパ)」と呼び合うようになります。これは日本でも見られる光景ですね。

韓国では、単に「オンマ」「アッパ」と呼ぶのではなく、必ず子供の名前を付けて「誰々のオンマ/アッパ」と呼ぶのが一般的です。これは、夫婦間の呼びかけとしてだけでなく、第三者に対して自分の配偶者を紹介する際にも使われます(例:「こちら、ジミンのお父さんです」)。子供を中心とした家族としての役割意識の表れとも言えます。

ただ、いつまでもこの呼び方だと、夫婦としての関係性が薄れてしまうような寂しさを感じる、という声も聞かれます。

*子供の名前はジミン

지민: 엄마, 아빠, 내일 놀러가자!
(チミン:オンマ, アッパ, ネイル ノルロ カジャ!)
ママ、パパ、明日遊びに行こう!

부인: 지민아빠, 내일 시간 돼요? 지민이랑 공원이라도 같이 갔다와요.
(プイン:チミンアッパ, ネイル シガン ドェヨ? チミニラン コンウォニラド カチ カッタワヨ)
奥さん:ジミンのパパ、明日時間ありますか?ジミンと公園でも一緒に行ってきてください。

남편: 지민 엄마, 그럼 내일 3시쯤 어때?
(ナンピョン:チミン オンマ, クロム ネイル セシチュム オッテ?)
旦那さん:ジミンのママ、じゃあ明日の3時頃はどうかな?

愛称・呼び方を使う上での重要ポイントと注意点

これまで見てきたように、韓国語には多様な愛称や呼び方が存在します。これらを使いこなす上で、いくつか重要なポイントと注意点があります。

TPOと相手との関係性が最重要!

最も大切なのは、**その場の状況(TPO)と、相手との関係性(年齢、親密度、社会的立場など)**を考慮することです。どんなに親しい間柄で使われる愛称でも、使うべきでない場面や相手がいます。場の空気を読み、相手に失礼がないか、誤解を招かないかを常に考える必要があります。

異性への安易な使用は誤解の元

特に注意が必要なのは、異性に対して愛称を使う場合です。付き合っていない相手に対して、気軽に「자기야」や「오빠/누나」などを使うと、相手に「自分に気があるのでは?」と勘違いさせてしまう可能性があります。相手に好意がない場合は、安易な使用は避けましょう。

目上の人への使用は基本的にNG

「자기야」「애기야」「고마워」などは基本的にパンマル(タメ口)であり、目上の人に対して使うことはできません。「오빠/누나」も、親しい先輩などには使いますが、会社の社長や学校の先生といった、明確な上下関係がある相手に使うのは不適切です。「ヨボ」「タンシン」も夫婦間の言葉です。目上の人に対しては、常に適切な敬語と敬称(例:〇〇님、役職名+님)を使うように心がけましょう。

自分たちだけの愛称(あだ名)も素敵

ここで紹介した以外にも、カップルや夫婦の間で、お互いの名前をもじったり、二人の間の特別なエピソードにちなんだりした、オリジナルの愛称(별명:ピョルミョン=あだ名)で呼び合うこともよくあります。決まった形にとらわれず、二人の関係性を表す特別な呼び方を見つけるのも素敵ですね。

まとめ:愛称を使いこなして、もっと親密なコミュニケーションを!

韓国語の愛称「자기야」「애기야」「오빠」「누나」、そして夫婦間の呼び方「여보」「당신」「〇〇엄마/아빠」。それぞれの言葉には、単なる呼びかけ以上の、深い愛情や親しみ、時には文化的な背景や注意点が含まれています。

これらの言葉の意味やニュアンス、そして使われる場面を正しく理解し、相手との関係性に合わせて使い分けることができれば、あなたの韓国語コミュニケーションはより豊かで、より心の通ったものになるでしょう。特に恋人や配偶者に対しては、名前で呼ぶよりも愛称で呼び合う方が、より親密さを増す効果があります。

もし、あなたが愛情を込めて呼びたい大切な人がいるなら、この記事を参考に、勇気を出して韓国語の愛称を使ってみてはいかがでしょうか? きっと、二人の距離がさらに縮まるはずです。そして、韓国ドラマを見る際にも、登場人物たちの呼び方に注目すれば、その関係性がより深く理解できるようになるかもしれませんよ。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

韓国語教室をお探しの方へ、韓国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。韓国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 韓国語教室をお探しの方へ。全国から韓国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 韓国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    韓国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの韓国語先生を検索する>

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    韓国語マンツーマン

    「友人と韓国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの韓国語先生とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの韓国語先生とマンツーマン