韓国の”大丈夫”文化を理解する:言い回しと実例

  1. 韓国語講座・勉強

日本で「~しますか?」と聞かれたとき、「大丈夫です」と答えることが多いと思います。「はい」でも「いいえ」でもないこの表現、実は韓国でも「大丈夫です」という表現はよく使うんです。

今回は韓国語での「大丈夫です」の使い方を学習していきましょう。

韓国の”大丈夫”文化を理解する:言い回しと実例

韓国語「大丈夫」の一般的な使い方

韓国語で「大丈夫です」は「괜찮아요」(ケンチャナヨ)といいます。

韓国の歌やドラマで非常によく聞く単語ではないでしょうか。韓国語を勉強していない人でもこの単語なら知っているという言う人が少なくないと思います。

この「괜찮아요」は目上の人や初めて会う人、お店の店員などに使います。親しい友人や家族には「괜찮아」と반말(タメ口)を使います。

話す相手によって文末の表現を変えるのを忘れないようにしましょう。それでは実際の例をご紹介します。

괜찮아요【病院で】大丈夫です

病院で

의사:오늘은 무슨 일이십니까?

医者:今日はどうなさいましたか?

환자:어제부터 배가 아파요. 그것 때문에 잠을 많이 못 잤어요.

患者:昨日からお腹が痛いんです。そのせいであまり眠れませんでした。

의사:열은 없나요?

熱はありませんか?

환자:네,괜찮아요.  그냥 배가 아파요.

はい、大丈夫です。ただお腹が痛いです。

괜찮아【友達と】大丈夫

友達と

:어제는 무슨 영화를 봤어?

昨日はなんの映画を見たの?

:스파이더맨 봤어. 전작에 이어 최고였어.  그런데 왜?

スパイダーマンを見たよ。前作に続いて最高だった。でもなんで?

:같이 스파이더맨 보러 가고싶다고 생각했었는데…

一緒にスパイダーマンを見に行きたいなと思っていたんだけど…

:괜찮아! 같이 가자. 재밌어서 다시 보고싶다고 생각했어!

大丈夫!一緒に行こう。面白かったからもう一回見たいと思っていたんだ!

かしこまったときに使う敬語表現も一緒に覚えてしまいましょう。場面や話す相手が変われば必ず登場する表現です。文末表現が変わっていることに注目してみてくださいね。

괜찮습니다【カフェで】大丈夫です

カフェで

:너무 뜨거워서 자리로 가져다 드릴까요?

とても熱いので席までお持ちしましょうか?

:아니요, 괜찮습니다. 감사합니다.

いいえ大丈夫です。ありがとうございます。

:알겠습니다, 맛있게 드세요.

わかりました、ごゆっくりどうぞ。

괜찮으세요?【食堂で】大丈夫です

食堂で

:김치가 얼근해도 맛은 괜찮으세요? 일본 분들은 매운 걸 잘 못 먹잖아요.

キムチが辛くても大丈夫ですか?日本の方は辛いものがあまり食べられないでしょう。

:아니요, 괜찮습니다.저는 매운 걸 되게 좋아하거든요. 엽기떡볶이도 괜찮을 정도예요.

いいえ、大丈夫です。私は辛いものが大好きなんです。ヨプキトッポッキも大丈夫なくらいです。

:우와 대단해요. 마치 한국인 같네요.

わあすごい。まるで韓国人みたいですね。

:한식이 매워서 너무 좋아요. 한국에서 살고 싶을 정도예요.

韓国料理が辛くて大好きです。韓国に住みたいくらいです。

韓国語で「괜찮아요」というときは、「はい」を意味する「」や「いいえ」を意味する「아니요」を直前につけてセットで言うことも多いです。

日本では「大丈夫です」と単体で使うことが多い気がします。

街で

:죄송합니다, 지금 조금 시간이 있습니까?

すみません、今少し時間ありますか?

:네, 무슨 일이세요?

はい、どうしましたか?

:핸드폰 배터리가 좀 떨어져서 그런데 핸드폰 좀 빌릴 수 있을까요?

ちょっと携帯のバッテリーが切れてしまって、携帯を借りてもいいですか?

:네, 괜찮아요.  괜찮으시다면 충전기가 있으니 사용하세요.

はい、大丈夫ですよ。良ければ充電器があるので使ってください。

否定形もよく使われます。大丈夫じゃない場合の意思表示ができるよう、必ず覚えておきましょう。

안 괜찮아요 

大丈夫じゃありません

友達と

:요즘 피곤해 보이는데 괜찮아?

最近疲れているようにみえるけど大丈夫?

:아니, 안 괜찮아. 요즘 잠을 잘 못자서요.

ううん、大丈夫じゃないの。最近あまりちゃんと眠れなくて。

:무슨 일 있어?

何かあったの?

:옆집이 밤에 공사를 해서 시끄럽다니까. 곤란해.

隣の家が夜に工事をしていてうるさいんだよね。困っているの。

親指を立ててサインをする韓国の女性。

괜찮아」の大丈夫以外の意味

괜찮아」は「大丈夫」の意味という印象が強いと思います。しかし、実はそれ以外の意味もあるんです。例えば次のような使い方をします。

街で

:이 드라마 재밌어?

このドラマ面白い?

:응, 괜찮은 거 같아.  한번 봐봐.

うん、いい感じだよ。一回見てみなよ。

ここでは、「大丈夫」という意味ではなく、「良い」という肯定的な意味で使われていますね。

「大丈夫」という文脈で使われることが多い「괜찮아」ですが、今回のように「良い」や「結構」、「まあまあ」の意味で使われることも少なからずあります。

文脈から判断して正しく理解するようにしましょう。もう一つ例文をご紹介します。

服屋で

점원:손님,  옷이 잘 어울려요.

店員:お客様、お洋服がよくお似合いです。

:정말요?  감사합니다. 사이즈가 좀 걱정되는데요.

本当ですか?ありがとうございます。ちょっとサイズが心配なんですけど。

점원:아니요, 괜찮은 것 같아요. 다른 색상도 시도해보시겠어요?

いいえ、良いと思いますよ。他の色も試してみますか?

:네, 그럼 부탁해요.

はい、じゃあお願いします。

괜찮아」の若者言葉

若い人はメールではなくSNSでよくメッセージのやり取りをしますよね。早く返答をするために、わざわざ文章を打たずに言葉を省略することも少なくありません。

韓国では子音だけを抜き出してメッセージを表現することがあります。日本語で「ありがとう」を「あざ」や「あざす」と言ったり、「おはよう」を「おは」と言ったりするのと同じような感じですね。

韓国語では、「괜찮아」の場合は「ㄱㅊ」となります。若者の間では一般的に使われるものです。

その中でも、特によく使われるものについてご紹介します。覚えておくと友人とのメッセージしたときに「韓国人と連絡しているみたい!」と驚かれるかもしれません。

  • ㄱㅊ 괜찮아 大丈夫
  • ㄱㅅ 감사합니다 ありがとう  
  • ㄱㄱ 고고 ゴーゴー
  • ㅂㅂ 바이바이 バイバイ
  • ㅎㅇ 하이 ハイ
  • ㅁㅇ 미안 ごめん

実はまだまだたくさんありますが、今回はここまでにします。またの機会に他の意味の略語もご紹介しますね。気になるものがあったら、調べて使ってみてください。

互いに手を差し伸べる2つの手は、韓国の個人間の心温まるつながりを表しています。

韓国の”大丈夫文化”

韓国に行ってみると、日本より頻繁に「大丈夫」と言う言葉が聞こえてくると思います。

それは、大昔の民族同士で争いを繰り返していたような時代から、困難な状況に陥っても「大丈夫」とお互い言い合って乗り越えてきた歴史があるからだといわれています。

日本とは違い、建前なしに本音を言う文化も相まって、何かが起こることを心配するのではなく、起こってしまったことに対してどう対処するかという国民性も関連していそうですよね。

食堂に行って困ったときに「괜찮아! 괜찮아!」とアジュンマが声をかけてくれるようなこともあるかもしれせん。

大丈夫と安易に答えるのは危険

しかし、油断は禁物!韓国語が聞き取れず、なんとなく疑問文に聞こえたからと言って「네, 괜찮아요」と答えるのは少し危険です。

ご飯が想像以上にたくさん出てきてしまったり、辛すぎる料理が出てきてしまったり、洋服を思いもよらぬ金額で買い取らされたり、お金のトラブルも生じかねません。

対処できる場合は問題ありませんが、トラブルに遭わないためにも、韓国語を勉強して気持ち良いコミュニケーションがとれるように練習しましょう。

大丈夫じゃないのに大丈夫なフリをした

韓国では2020年に発売された”괜찮지 않은데 괜찮은 척 했다”という本がベストセラーになりました。著作名を直訳すると、「大丈夫じゃないのに大丈夫なフリをした」です。

韓国の글배우(本名は김동혁)という作家が書いた本で、日々の生活の中で選択に迷う悩みの多い現代人に向けた詩集です。BTSも称賛していることで日本でも話題になりました。

この本を読むと、大丈夫なふりをしているけれど、本当は大丈夫じゃない胸の内を理解し、温かい言葉をかけてくれます。挿絵も可愛く、癒やされながら楽しむことができる本です。

日本語にも翻訳されていますので、日本語で読みたい方や自分で訳して読むのはちょっと大変という方はぜひ日本語でも読んでみてください。韓国語版も日本語版もオンラインで購入することができます。

そんな괜찮지 않은데 괜찮은 했다に関連したフレーズをご紹介します。

괜찮으니까 신경쓰지마 大丈夫だから気にしないで

괜찮으니까 신경쓰지마 

大丈夫だから気にしないで

これはまさに現代人がよく使ってしまう言葉ではないでしょうか。干渉を避けて、一人で生きていけるかのように考えてしまいがちですが、周りの人に頼ることも大切です。

また、頑張りすぎている人を見たら声をかけるようにすると救われる人いるかもしれませんよ。

友達と

:무슨 일이야? 왠지 기운이 없어 보이는데?

どうしたの?なんだか元気がないように見えるけど。

:괜찮으니까 신경쓰지마.

大丈夫だから気にしないで。

:그런 말 들어도 걱정이야, 고민 있으면 얘기해? 우리 친구잖아?

そんな事言われても心配だよ、悩みがあるなら話して?私たち友達でしょう?

:사실 남자친구랑 싸워서 일주일동안 연락을 안하고있어. 어떻게…

実は、彼氏と喧嘩しちゃって1週間連絡を取っていないんだ。どうしよう…

괜찮은 척 하지마 大丈夫なフリしないで

괜찮은 척 하지마

大丈夫なフリしないで

友人や親しい人が、困っているのに強がっていたり平気なふりをしていたりしたらこの言葉をかけてあげましょう。きっと悩みを打ち明けてくれるでしょう。

友達と

안색이 안 좋은 것 같은데 왜 그래?

顔色が悪いみたいだけどどうしたの?

요즘 잠을 많이 못자서 잠이 부족해.

 最近あまり眠れなくて、寝不足なの。

뭔가 스트레스나 고민이 있는거 아니야? 괜찮은 척 하지 말고 상의해?

なにかストレスとか悩みがあるんじゃない?大丈夫なフリしないで相談して?

사실 직장 분위기가 좋아서 고민이야.

実は職場の雰囲気が良くなくて、悩んでるんだ。

丸めた紙の山の中で「助けて」と書かれた看板を持つ手。韓国の影響が感じられる。

大丈夫じゃないときには?

「괜찮아요?」と聞かれても、必ずしも「괜찮아요」と答えられる場合ばかりではないと思います。

日本語であれば助けを求めたり悩みを打ち明けられたりする場合でも、韓国語でなんと言えばいいかわからなければそれができません。

では、本当に大丈夫でないときにはどう返答すればいいのでしょうか。困っているときや助けを求めたいときのフレーズをご紹介します。

어떡해 どうしよう

어떡해 

どうしよう

友達と

:안절부절못해서 왜 그래? 괜찮아?

そわそわしてどうしたの?大丈夫?

:회사에 중요한 서류를 두고 왔어. 어떡해.

会社に重要な書類を置いてきちゃった。どうしよう。

:지금부터 회사로 돌아간다면?

今から会社に戻ったら?

:오늘은 더 이상 회사에 들어갈 수 없어.  어떡해!

今日はもう会社に入れないんだ。どうしよう!

곤란했어요 困りました

곤란했어요 

困りました

友達と

:지금 갑자기 만나자고 하면 곤란하네.

今いきなり会おうと言われても困るよね。

:응, 이제 수업 있잖아아. 뭐라고 대답해?

うん、これから授業じゃない。なんて返事するの?

:밤이면 만날 수 있다고 할까?

夜なら会えるよって言おうかな。

:어? 오늘 회식 있지 않았어?

あれ?今日は飲み会があるんじゃなかった?

좀 도와줬으면 좋겠는데  ちょっと助けてほしいんだけど

좀 도와줬으면 좋겠는데  

ちょっと助けてほしいんだけど

友達と

:난처한 표정을 짓고 있는데 무슨 일이야?

困った顔をしているけどどうしたの?

:오늘까지의 숙제를 집에 두고 왔고든…

今日までの宿題を家に忘れてきてしまって。

:그거 곤란한데 뭐 도와줄까?

それは困ったね。なにか手伝おうか?

:좀 도와줬으면 좋겠는데 숙제를 보여주지 않을래? 다음에 점심 살게!

ちょっと助けてほしいんだけど宿題を見せてくれない?今度ランチおごるから!

まとめ

「大丈夫」という意味を表す韓国語「괜찮아」の様々な使い方を勉強しました。いかがでしたでしょうか。日本語と同じような使い方をするときと、そうでないときがあったと思います。

韓国なりの「大丈夫」の使い方をマスターして、韓国の文化も一緒に体感してみましょう。言葉を覚えてから旅行に行けば、思いがけないトラブルを対処できるかもしれません。

使える韓国語をカフェで習得
何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強

詳しくはこちら >

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます