韓国語の時系列表現を完全マスター!今日・明日・昨日・曜日・日付の言い方【例文付】
「今日の天気はどう?」「明日の予定は?」「昨日は何してた?」… 日常会話の中で、「いつ」に関する表現を使わない日はありませんよね。これは韓国語でも全く同じです。友達との約束、仕事のスケジュール確認、旅行の計画、過去の出来事の話など、様々な場面で時系列を表す言葉は必須のコミュニケーションツールです。
「今日」「明日」「昨日」といった基本的な単語はもちろん、「今週」「来月」「去年」、さらには「午前」「午後」「平日」「週末」など、韓国語の時間・日付・曜日に関する表現は意外とたくさんあります。中には日本語と形が似ていないものや、固有語と漢字語の使い分けがあるものも。
今回は、韓国語の時系列表現を完全マスターするためのガイドをお届けします!基本的な単語から応用表現、曜日や日付の言い方まで、豊富な例文とともに分かりやすく解説。これを読めば、あなたも時間や日程について、もっとスムーズに韓国語で話せるようになるはずです!

「いつ?」を表現する言葉をマスターして、韓国語会話をもっと豊かに!
目次
まずは基本!「今日・明日・昨日」とその周辺
会話の基本となる、今日、明日、昨日、そしてその前後の日の言い方から覚えましょう。これらは不規則な形が多いので、そのまま暗記するのが一番です。
- 今日:오늘 (オヌル)
- 明日:내일 (ネイル)
- あさって:모레 (モレ)
- しあさって:글피 (クルピ)
- その次の日:그글피 (クグルピ) ※あまり使いませんが、存在します。
- 昨日:어제 (オジェ)
- おととい:그저께 (クジョッケ)
- その前の日/一昨昨日:그끄저께 (クックジョッケ) ※こちらもあまり使いません。
【例文で使い方を確認】
오늘은 날씨가 정말 좋네요.
(オヌルン ナルッシガ チョンマル チョンネヨ)
今日は天気が本当に良いですね。내일 친구랑 영화 보기로 했어요.
(ネイル チングラン ヨンファ ポギロ ヘッソヨ)
明日、友達と映画を見ることにしました。모레까지 이 숙제를 끝내야 해요.
(モレッカジ イ スッチェルル ックンネヤ ヘヨ)
あさってまでにこの宿題を終えなければなりません。어제 뭐 했어요?
(オジェ モ ヘッソヨ?)
昨日何をしましたか?그저께부터 몸이 좀 안 좋아요.
(クジョッケプト モミ チョム アン チョアヨ)
おとといから少し体調が悪いです。
【家で】
어머니:오늘은 일 끝나면 예정 있어? (オヌルン イル ックンナミョン イェジョン イッソ?)
お母さん:今日は仕事が終わったら予定ある?
아들:네, 회식이 있어요. 내일은 예정이 없어요. (ネ, フェシギ イッソヨ. ネイルン イェジョンイ オプソヨ)
息子:はい、会食があります。明日は予定がないです。
어머니:그럼 내일은 가족끼리 외식을 하자. (クロム ネイルン カジョッキリ ウェシグル ハジャ)
お母さん:それじゃあ明日は家族で外食をしましょう。
【友達と】
나:어제는 무슨 영화를 봤어? (オジェヌン ムスン ヨンファルル ポァッソ?)
昨日 はなんの映画を見たの?
가:화제 있는 ‘기생충’을 봤어. 재밌었어. 근데 왜? (ファジェ インヌン ‘キセンチュン’ウル ポァッソ. チェミッソッソ. クンデ ウェ?)
話題の「パラサイト」を見たよ。面白かった。でもなんで?
나:모레 남자친구랑 영화 보러 가자고 하거든. (モレ ナムジャチングラン ヨンファ ポロ カジャゴ ハゴドゥン)
明後日彼氏と映画を見に行こうって言ってるんだ。
「週」単位の表現:今週・先週・来週…
次に、週に関する表現です。「週」は韓国語で「주 (チュ)」と言います。
- 今週:이번 주 (イボン チュ)
- 先週:지난주 (チナンジュ)
- 来週:다음 주 (タウム チュ)
- 先々週:지지난주 (チジナンジュ)
- 再来週:다다음 주 (タダウム チュ)
- 平日:평일 (ピョンイル)
- 週末:주말 (チュマル)
- 毎週:매주 (メジュ)
【例文で使い方を確認】
이번 주말에 뭐 할 거예요?
(イボン チュマレ モ ハル コエヨ?)
今週末、何をする予定ですか?지난주에 제주도 여행을 다녀왔어요.
(チナンジュエ チェジュド ヨヘンウル タニョワッソヨ)
先週、済州島旅行に行ってきました。다음 주 회의 자료 준비됐어요?
(タウム チュ フェイ チャリョ チュンビドェッソヨ?)
来週の会議の資料、準備できましたか?저는 평일에는 바쁘지만 주말에는 시간이 있어요.
(チョヌン ピョンイレヌン パップジマン チュマレヌン シガニ イッソヨ)
私は平日は忙しいですが、週末は時間があります。매주 금요일에는 친구들과 저녁을 먹어요.
(メジュ クミョイレヌン チングドゥルグァ チョニョグル モゴヨ)
毎週金曜日には友達と夕食を食べます。
【友達と】
나:다음 주에 같이 영화 보러 가지 않을래? 보고 싶은 영화가 있거든.
(タウム チュエ カチ ヨンファ ポロ カジ アヌルレ? ポゴ シプン ヨンファガ イッコドゥン)
来週一緒に映画を見に行かない?見たい映画があるんだ。
가:미안, 다음 주말에 시험이 있어서… 월말이라도 괜찮을까?
(ミアン, タウム チュマレ シホミ イッソソ… ウォルマリラド ケンチャヌルッカ?)
ごめん、来週末にテストがあるから… 月末でもいいかな?
「月」単位の表現:今月・先月・来月…
月に関する表現です。「月」は固有語で「달 (タル)」、漢字語で「월 (ウォル)」と言います。
- 今月:이번 달 (イボン タル) / 이달 (イダル)
- 先月:지난달 (チンダル) / 전월 (チョノル – 前月、漢字語)
- 来月:다음 달 (タウム タル) / 내월 (ネウォル – 来月、漢字語)
- 先々月:지지난달 (チジナンタル)
- 再来月:다다음 달 (タダウムダル)
- 毎月:매달 (メダル) / 매월 (メウォル – 毎月、漢字語)
固有語 vs 漢字語:使い分けは?
「今月」「来月」「先月」「毎月」には、固有語系の表現(이번 달, 다음 달, 지난달, 매달)と漢字語系の表現(이달, 내월, 전월, 매월)があります。**日常会話では、固有語系の表現の方が圧倒的によく使われます。** 漢字語系の表現は、ニュースや文書など、やや硬い場面で見かけることがあります。
【例文で使い方を確認】
이번 달 월급은 언제 나와요?
(イボン タル ウォルグブン オンジェ ナワヨ?)
今月の給料はいつ出ますか?지난달에 한국어 공부를 시작했어요.
(チンダレ ハングゴ コンブルル シジャケッソヨ)
先月、韓国語の勉強を始めました。다음 달에 이사할 계획이에요.
(タウム ダレ イサハル ケフェギエヨ)
来月、引っ越す計画です。이 잡지는 매달 1일에 발행됩니다.
(イ チャプチンン メダル イリレ パレンドェムニダ)
この雑誌は毎月1日に発行されます。다음 달은 제 생일이 있는 달이에요.
(タウムダルン チェ センイリ インヌン タリエヨ)
来月は私の誕生日がある月です。
「年」単位の表現:今年・去年・来年…
年に関する表現です。「年」は固有語で「해 (ヘ)」、漢字語で「년 (ニョン)」と言います。
- 今年:올해 (オレ) / 금년 (クムニョン – 今年、漢字語)
- 去年/昨年:작년 (チャンニョン)
- 来年:내년 (ネニョン)
- 一昨年:재작년 (チェジャンニョン)
- 再来年:내후년 (ネフニョン)
- 毎年:매년 (メニョン – 毎年、漢字語) / 해마다 (ヘマダ – 年ごと)
※「今年」は固有語「올해」が一般的。「금년」はやや硬い表現です。「毎年」は「매년」「해마다」どちらもよく使われます。
【例文で使い方を確認】
올해 목표는 한국어 능력 시험에 합격하는 거예요.
(オレ モクピョヌン ハングゴ ヌンニョク シホメ ハッキョカヌン ゴエヨ)
今年の目標は韓国語能力試験に合格することです。작년에 가족들과 하와이 여행을 갔어요.
(チャンニョネ カジョクドゥルグァ ハワイ ヨヘンウル カッソヨ)
昨年、家族とハワイ旅行に行きました。내년에는 꼭 남자친구를 만들고 싶어요.
(ネニョネヌン ッコク ナムジャチングルル マンドゥルゴ シポヨ)
来年は必ず彼氏を作りたいです。해마다 여름에는 바다에 가요.
(ヘマダ ヨルメヌン パダエ カヨ)
毎年夏には海に行きます。
나:올 겨울은 작년 겨울보다 더 추울 것 같다.
(オル キョウルン チャンニョン キョウルポダ ト チュウル コッ カッタ)
今年の冬は昨年の冬よりも寒くなりそうだ。
가:그럼 눈이 많이 오니까 스키를 탈 수 있겠구나!
(クロム ヌニ マニ オニッカ スキルル タル ス イッケックナ!)
それじゃあたくさん雪が降るからスキーができそうだね!
나:내년 목표는 돈을 모아서 차를 사는 것입니다.
(ネニョン モクピョヌン トヌル モアソ チャルル サヌン ゴシムニダ)
来年の目標は、お金を貯めて車を買うことです。
가:차를 사기 전에 가구를 사는 게 좋을 것 같은데…
(チャルル サギ チョネ カグルル サヌン ゲ チョウルコッ カトゥンデ…)
車を買う前に家具を買ったほうがいいと思うけど…
「一日」と時間帯の表現
一日の中での時間を表す言葉も重要です。
一日(하루)、二日(이틀)、三日(사흘)…
「〇日間」という期間を表す場合、特に1日~10日くらいまでは固有数詞系の言い方を使うことが多いです。
- 一日:하루 (ハル)
- 二日:이틀 (イトゥル)
- 三日:사흘 (サフル)
- 四日:나흘 (ナフル)
- 五日:닷새 (タッセ)
- 六日:엿새 (ヨッセ)
- 七日:이레 (イレ)
- 八日:여드레 (ヨドゥレ)
- 九日:아흐레 (アフ レ)
- 十日:열흘 (ヨルフ ル)
※11日以降や、特定の日付(例:5月5日)を言う場合は、通常、漢字語数詞を使います。
一日中 (하루 종일 ハル チョンイル)
文字通り「一日中」という意味です。
어제는 하루 종일 집에서 잠만 잤어요.
(オジェヌン ハル チョンイル チベソ チャムマン チャッソヨ)
昨日は一日中家で寝てばかりいました。오늘은 하루 집에서 보낼 예정입니다.
(オヌルン ハル チベソ ポネル イェジョンイムニダ)
今日は一日家で過ごす予定です。(※この「하루」は期間ではなく「丸一日」のニュアンス)
朝 (아침 アチム) / 昼 (점심 チョムシム) / 夕方・晩 (저녁 チョニョク) / 夜 (밤 パム)
基本的な時間帯の区分です。「점심」は「昼食」、「저녁」は「夕食」という意味でも使われます。
아침 7시에 일어나요. (アチム イルゴプシエ イロナヨ)
朝7時に起きます。점심 뭐 먹을까요? (チョムシム モ モグルッカヨ?)
お昼、何を食べましょうか?저녁에는 친구와 약속이 있어요. (チョニョゲヌン チングワ ヤクソギ イッソヨ)
夕方(晩)には友達と約束があります。밤에는 보통 뭘 해요? (パメヌン ポトン ムォル ヘヨ?)
夜は普通何をしますか?
【今夜/昨夜】
오늘 밤 (オヌル パム):今夜
어젯밤 (オジェッパム):昨夜 (※어제 밤 の縮約形が一般的)오늘 밤에는 뭘 할 거예요? (オヌル パメヌン ムォル ハル コエヨ?)
今夜は何をする予定ですか?어젯밤 꿈에 네가 나왔어. (オジェッパム クメ ニガ ナワッソ)
昨夜、夢に君が出てきたよ。
午前 (오전 オジョン) / 午後 (오후 オフ)
漢字語由来の表現です。
오전 10시에 회의가 있습니다. (オジョン ヨルシエ フェイガ イッスムニダ)
午前10時に会議があります。오후에는 시간이 비어 있어요. (オフエヌン シガニ ピオ イッソヨ)
午後は時間が空いています。
夜明け (새벽 セビョク) / 夜中 (밤중 パムジュン / 한밤중 ハンバムジュン)
새벽에 일찍 일어나서 운동을 해요. (セビョゲ イルッチク イロナソ ウンドンウル ヘヨ)
夜明けに早く起きて運動をします。한밤중에 전화가 와서 깜짝 놀랐어요. (ハンバムジュンエ チョナガ ワソ ッカムッチャン ノルラッソヨ)
夜中に電話が来てびっくりしました。

予定を立てたり、約束をしたり… 時系列表現はコミュニケーションに不可欠!
曜日・日付・月の言い方(基礎)
スケジュール調整には、曜日や日付の言い方も必須ですね。基本的なものを確認しましょう。
曜日:월요일(月)~일요일(日)
日本語と同じく「月火水木金土日」に対応する漢字が使われます。
- 月曜日:월요일 (ウォリョイル)
- 火曜日:화요일 (ファヨイル)
- 水曜日:수요일 (スヨイル)
- 木曜日:목요일 (モギョイル)
- 金曜日:금요일 (クミョイル)
- 土曜日:토요일 (トヨイル)
- 日曜日:일요일 (イリョイル)
오늘은 무슨 요일이에요? (オヌルン ムスン ニョイリエヨ?)
今日は何曜日ですか?금요일 저녁에 시간 있어요? (クミョイル チョニョゲ シガン イッソヨ?)
金曜日の晩、時間ありますか?
月:1월(일월)~12월(십이월) ※漢字語数詞
月は、漢字語数詞(일, 이, 삼…)に「月」を意味する「월 (ウォル)」を付けます。
- 1月: 1월 (일월) (イロル)
- 2月: 2월 (이월) (イウォル)
- 3月: 3월 (삼월) (サモル)
- 4月: 4월 (사월) (サウォル)
- 5月: 5월 (오월) (オウォル)
- 6月: 6월 (유월) (ユウォル) ※「육월」ではない点に注意!
- 7月: 7월 (칠월) (チロル)
- 8月: 8월 (팔월) (パロル)
- 9月: 9월 (구월) (クウォル)
- 10月: 10월 (시월) (シウォル) ※「십월」ではない点に注意!
- 11月: 11월 (십일월) (シビロル)
- 12月: 12월 (십이월) (シビウォル)
제 생일은 5월이에요. (チェ センイルン オウォリエヨ)
私の誕生日は5月です。
日付:1일(일일)~31일(삼십일일) ※漢字語数詞
日付も、漢字語数詞に「日」を意味する「일 (イル)」を付けます。
- 1日: 1일 (일일) (イリル)
- 2日: 2일 (이일) (イイル)
- 10日: 10일 (십일) (シビル)
- 15日: 15일 (십오일) (シボイル)
- 31日: 31일 (삼십일일) (サムシビリル)
오늘 몇 월 며칠이에요? (オヌル ミョドル ミョチリエヨ?)
今日、何月何日ですか?4월 15일은 제 친구 생일이에요. (サウォル シボイルン チェ チング センイリエヨ)
4月15日は私の友達の誕生日です。
時系列表現を使う際のポイント・注意点
助詞「-에」は付ける?付けない?
時間や時系列を表す名詞の後ろに、助詞「-에(~に)」が付く場合と付かない場合があります。基本的なルールは以下の通りです。
- 付けることが多い:
- 具体的な時点:아침에 (朝に), 저녁에 (晩に), 밤에 (夜に), 주말에 (週末に), 오전에 (午前に), 오후에 (午後に)
- 曜日:월요일에 (月曜日に), 금요일에 (金曜日に)
- 日付:15일에 (15日に)
- 月:5월에 (5月に)
- 年:작년에 (昨年に), 내년에 (来年に)
- 付けないことが多い:
- 오늘 (今日), 내일 (明日), 모레 (あさって), 어제 (昨日), 그저께 (おととい)
- 언제 (オンジェ:いつ)
→ 例:오늘 만나요. (今日会いましょう。) / 오늘에 만나요. (X)
- どちらでも良い/文脈による:
- 이번 주(에), 다음 달(에) など、「今回」「次」「前」などが付く場合。付けると時点を強調するニュアンス。
最初は難しく感じるかもしれませんが、例文を通して慣れていきましょう。
固有語と漢字語の使い分け
「月」や「年」に関する表現で見たように、固有語系の表現と漢字語系の表現が存在する場合があります。一般的に、**日常会話では固有語系の表現(이번 달, 다음 달, 지난달, 올해, 해마다など)の方がよく使われ、柔らかい印象**を与えます。漢字語系の表現(이달, 내월, 전월, 금년, 매년など)は、ニュースや文書、改まった場面などで使われることが多いです。
まとめ:時系列表現をマスターして、会話をもっとスムーズに!
今回は、韓国語で時間や日程を表す様々な表現を、基本から応用まで詳しく見てきました。「今日」「明日」「昨日」といった基本的な単語から、週・月・年の単位、時間帯、曜日、日付まで、これらの表現を使いこなせるようになると、韓国語でのコミュニケーションが格段にスムーズになります。
特に、固有語と漢字語の使い分けや、助詞「-에」の有無など、日本語とは異なるルールもありますが、焦らず一つ一つ覚えていきましょう。不規則な形のものも多いので、単語としてそのまま暗記してしまうのが効果的です。
ここで紹介した表現は、日常会話や韓国旅行で頻繁に使うものばかりです。例文を参考にたくさん練習して、自分の言葉として自然に口から出てくるようにしましょう。時系列表現をマスターして、韓国語での会話をもっと楽しんでくださいね!