【韓国語 日付・曜日 完全ガイド】今日/昨日/明日から月・週の言い方まで徹底解説!

  1. 韓国語数字

【韓国語 日付・曜日 完全ガイド】今日/昨日/明日から月・週の言い方まで徹底解説!

韓国語の勉強を始めると、日常会話で必ず必要になるのが日付や曜日に関する表現です。「今日は何日?」「明日の予定は?」「誕生日はいつ?」など、日付や曜日がわからないと、会話がスムーズに進まなかったり、スケジュール調整ができなかったりして困ってしまいますよね。

日本語では「今日」「昨日」「明日」のように読み方が不規則なものもありますが、韓国語の日付や曜日の言い方には、比較的シンプルなルールが多く、一度覚えてしまえば応用が利きやすいのが特徴です。ただし、数字の使い分け(漢数詞と固有数詞)や、一部の発音の例外など、注意すべきポイントもいくつか存在します。

この記事では、韓国語初心者の方でも安心して日付・曜日表現をマスターできるように、「今日・昨日・明日」といった基本的な言い方から、月(1月~12月、〇ヵ月)、曜日(月曜~日曜)、そしてそれらを使った実践的なフレーズまで、網羅的に徹底解説します!

このガイドを読めば、あなたは…

  • 「今日・昨日・明日」「おととい・明後日」などを韓国語で正確に言えるようになります。
  • 1月~12月、そして「〇ヵ月」の言い方と数字の使い分けが理解できます。
  • 月曜日~日曜日までの曜日の言い方を完璧にマスターできます。
  • 「今週・先週・来週」など、週に関する表現も使いこなせるようになります。
  • 日付・曜日を使った質問や応答、スケジュール調整に関するフレーズが身につきます。
  • 韓国語での時間感覚に基づいたコミュニケーションが取れるようになります!

さあ、日付と曜日の表現をしっかり覚えて、韓国語でのコミュニケーションをさらに豊かなものにしましょう!

目次

日常会話の必須知識!韓国語で日付・曜日を言えるようになろう

友達との約束、仕事の締め切り、旅行の計画、イベントの告知… 私たちの日常は、日付や曜日といった時間に関する情報で溢れています。これは韓国語でのコミュニケーションにおいても全く同じです。

基本的な日付・曜日表現を理解し、使いこなせることは、以下のような点で非常に重要です。

  • スムーズな会話: 「昨日何した?」「明日は何する?」といった日常会話が自然にできるようになります。
  • 正確な情報伝達: 約束の時間や場所、締め切りなどを誤解なく伝え、受け取ることができます。
  • 計画と調整: 旅行のスケジュールを立てたり、会議の日程を調整したりする際に不可欠です。
  • 文化理解: 韓国の祝日や記念日について話す際にも役立ちます。

難しく考える必要はありません。基本的な単語とルールを一つずつ着実に覚えていけば、誰でも使いこなせるようになります。まずは、会話の中心となる「今日」「昨日」「明日」から始めましょう。

今日・昨日・明日のハングルブロック

時間の流れの基本:「어제」 – 「오늘」 – 「내일」

まずは基本!「今日・昨日・明日」とその前後の日付表現

会話の中で最も頻繁に使われる日付表現、「今日」「昨日」「明日」と、その前後の日の言い方を覚えましょう。

今日:오늘 (オヌ)

「今日」は 오늘 (オヌル) です。「ル」はL音のパッチムなので、舌先を上の歯茎につけるように意識しましょう。

例:오늘은 날씨가 좋네요. (オヌルン ナルシガ チョンネヨ) – 今日は天気が良いですね。

昨日:어제 (オジェ)

「昨日」は 어제 (オジェ) です。

例:어제 친구를 만났어요. (オジェ チングル マンナッソヨ) – 昨日、友達に会いました。

明日:내일 (ネイ)

「明日」は 내일 (ネイル) です。こちらも「ル」はL音のパッチムです。

例:내일 시험이 있어요. (ネイン シホミ イッソヨ) – 明日は試験があります。

おととい:그저께 (クジョッケ) / 그제 (クジェ)

「おととい」には 그저께 (クジョッケ) と 그제 (クジェ) の二つの言い方があります。どちらも使われますが、그저께 の方がやや一般的かもしれません。

例:그저께 영화를 보러 갔어요. (クジョッケ ヨンファル ポロ カッソヨ) – おととい、映画を見に行きました。

明後日:모레 (モレ)

「明後日」は 모레 (モレ) です。

例:모레 다시 연락드릴게요. (モレ タシ ヨトゥリケヨ) – 明後日、改めてご連絡差し上げます。

【応用】さきおととい:그끄저께 (クックジョッケ) / しあさって:글피 (クピ)

使用頻度は下がりますが、覚えておくと便利な表現です。

  • さきおととい(3日前):그끄저께 (クックジョッケ)
  • しあさって(3日後):글피 (クピ)
月が書かれたカレンダー

6月(유월)と10月(시월)の発音に注意!

【重要】韓国語での月の名前(1月~12月)の言い方と発音の注意点

次に、カレンダーやスケジュールで必須の「月」の言い方をマスターしましょう。韓国語の月の言い方は、英語の January, February… のように固有の名称ではなく、数字に基づいたシンプルなルールがあります。

基本ルール:「漢数詞」+「월 (ウォ)」

韓国語で「~月」と言うときは、漢数詞(일, 이, 삼, 사…)の後ろに、月を意味する「 (ウォ)」を付けます。

※注意: ここで使う数字は、固有数詞(하나, 둘, 셋…)ではなく、漢数詞です。

漢数詞が不安な方は、まずそちらを復習しましょう。

  • 1月 → 일 (イル) + 월 (ウォル) → 일월 (イウォ)
  • 2月 → 이 (イ) + 월 (ウォル) → 이월 (イウォ)
  • 3月 → 삼 (サム) + 월 (ウォル) → 삼월 (サウォ)
  • 11月 → 십일 (シビル) + 월 (ウォル) → 십일월 (シビウォ) (※連音化)
  • 12月 → 십이 (シビ) + 월 (ウォル) → 십이월 (シビウォ) (※連音化)

例外に注意!「6月(유월)」と「10月(시월)」の発音

基本ルールに従うと、6月は「육월 (ユウォ)」、10月は「십월 (シウォ)」となりそうですが、これらは発音しにくいため、例外的にパッチムが脱落します。

  • 6月 → 육월 (X) → 유월 (ユウォ) (O)
  • 10月 → 십월 (X) → 시월 (シウォ) (O)

この2つは非常に間違いやすいので、しっかり覚えておきましょう。

1月~12月 韓国語・読み方一覧表

韓国語 読み方 (カタカナ目安)
1月 일월 ウォ
2月 이월 イウォ
3月 삼월 ウォ
4月 사월 サウォ
5月 오월 オウォ
6月 유월 ユウォ
7月 칠월 ウォ
8月 팔월 ウォ
9月 구월 クウォ
10月 시월 シウォ
11月 십일월 シビウォ
12月 십이월 シビウォ

期間を表す「〇ヵ月」と「〇月間」の言い方 – 数字の使い分けが鍵!

「1月、2月…」という月の名前だけでなく、「1ヶ月、2ヶ月…」のように期間を表す言い方も重要です。ここでも数字の使い分けが出てきます。

「〇ヵ月」の基本的な言い方:漢数詞+개월 (ケウォ)

「~ヶ月」という期間を漢数詞で表す場合は、「개월 (ケウォ)」を使います。

  • 1ヶ月:일 개월 (イ ゲウォ)
  • 2ヶ月:이 개월 (イ ゲウォ)
  • 6ヶ月:육 개월 (ユ ゲウォ) (※6月とは違い、육のパッチムは脱落しない)
  • 10ヶ月:십 개월 (シ ゲウォ) (※10月とは違い、십のパッチムは脱落しない)

「〇月(間)」の自然な言い方:固有数詞+달 (タ)

日常会話で「ひと月」「ふた月」のように月数を数える場合は、固有数詞(하나, 둘, 셋…)の後ろに、月を意味する固有語「 (タ)」を付ける方がより自然で一般的です。

固有数詞のおさらい:하나(한), 둘(두), 셋(세), 넷(네)…

固有数詞は、後ろに助数詞(~個、~人、~時、~ヶ月など)が付くと形が変わるものがあります。

  • 1つ:하나 → + 助数詞
  • 2つ:둘 → + 助数詞
  • 3つ:셋 → + 助数詞
  • 4つ:넷 → + 助数詞
  • 20:스물 → 스무 + 助数詞
  • ※5(다섯)~19、21~はそのまま。

例:「1ヶ月」は 한 달 (ハン ダル)、「2ヶ月」は 두 달 (トゥ ダル)

  • 1ヶ月:한 달 (ハン ダ)
  • 2ヶ月:두 달 (トゥ ダ)
  • 3ヶ月:세 달 (セ ダ)
  • 4ヶ月:네 달 (ネ ダ)
  • 5ヶ月:다섯 달 (タソ)

会話ではこちらの「~달」の方がよく使われます。

「〇ヶ月間」を表す別の言い方:漢数詞+개월간 (ケウォルガン)

「~の間」という期間をより明確に示したい場合は、「漢数詞+개월간 (ケウォガン)」という表現も使われます。「-간」が「~間」という意味です。

例:삼 개월간 (サ ゲウォガン) – 3ヶ月間

例文で使い分けを確認しよう

例1:한국에 한 달 동안 있을 거예요. (ハングゲ ハン ダ トンアン イッス コエヨ) – 韓国に1ヶ月間いる予定です。(「~달」が自然)

例2:이 프로젝트는 6개월이 걸렸습니다. (イ プロジェトゥヌン ゲウォリ コリョッスムニダ) – このプロジェクトは6ヶ月かかりました。(漢数詞+개월もよく使う)

例3:두 달 만에 다시 만났어요. (トゥ ダ マネ タシ マンナッソヨ) – 2ヶ月ぶりにまた会いました。(「~달」が自然)

「今月・先月・来月」とその周辺の時間表現をマスター

「今日・昨日・明日」と同様に、「今月・先月・来月」も頻繁に使う表現です。

今月:이번 달 (イボン ダ)

「이번 (イボン)」が「今度の」「今回の」という意味なので、「今回の月」=「今月」となります。

例:이번 달 월급은 언제 나와요? (イボン ダ ウォグブン オンジェ ナワヨ?) – 今月の月給はいつ出ますか?

先月:지난달 (チナン ダ)

「지난 (チナン)」が「過ぎた」「前の」という意味なので、「前の月」=「先月」です。「지」と「난」の間にスペースは入れません。

例:지난달에 이사했어요. (チナン ダレ イサヘッソヨ) – 先月、引っ越しました。

来月:다음 달 (タウム ダ)

「다음 (タウム)」が「次の」という意味なので、「次の月」=「来月」です。

例:다음 달부터 새로운 프로젝트가 시작돼요. (タウプト セロウン プロジェトゥガ シジャトェヨ) – 来月から新しいプロジェクトが始まります。

【応用】先々月:지지난달 (チジナン ダ) / 来々月:다다음 달 (タダウム ダ)

「지난달」「다음 달」にそれぞれ「지(過ぎた)」「다(さらに次の)」を付けて表現します。

曜日のイラスト

月火水木金土日 – 曜日の言い方も覚えよう!

曜日の言い方(月曜日~日曜日)完全マスター!漢字語源で覚えやすい

曜日の言い方は、日本語と漢字の語源が同じなので比較的覚えやすいでしょう。

基本ルール:「〇」+「요일 (ヨイ)」

日本語の「~曜日」にあたるのが、韓国語の「요일 (ヨイ)」です。その前に、日本語と同じように「月・火・水・木・金・土・日」にあたる漢字語の音を付けます。

月曜日~日曜日 韓国語・読み方一覧表

曜日 韓国語 読み方 (カタカナ目安) 漢字語源
月曜日 월요일 ウォリョイ 月 (월)
火曜日 화요일 ファヨイ 火 (화)
水曜日 수요일 スヨイ 水 (수)
木曜日 목요일 モギョイ 木 (목)
金曜日 금요일 クミョイ 金 (금)
土曜日 토요일 トヨイ 土 (토)
日曜日 일요일 イリョイ 日 (일)

発音のポイント: 実際の発音では連音化が起こります。例えば「월요일」は「ウォ+ヨ+イ」ではなく「ウォリョ」のように聞こえます。「목요일」は「モギョ」、「금요일」は「クミョ」、「토요일」は「ト」、「일요일」は「イリョ」となります。

会話での省略形:「월욜(ウォ)」「화욜(ファヨ)」など

親しい間柄でのカジュアルな会話では、「요일 (ヨイ)」の部分を「욜 (ヨ)」と省略して言うこともあります。

例:금욜에 시간 돼? (クミョレ シガン トェ?) – 金曜、時間ある?

「今週・先週・来週」と「〇週間」の表現

月と同様に、週に関する表現もセットで覚えましょう。

今週:이번 주 (イボン ジュ)

「이번 (イボン)」+「週 (주/チュ)」です。

先週:지난주 (チナン ジュ)

「지난 (チナン)」+「週 (주/チュ)」。スペースは入れません。

来週:다음 주 (タウム ジュ)

「다음 (タウム)」+「週 (주/チュ)」。

再来週:다다음 주 (タダウム ジュ)

「다음 주」に「다」を付けます。

「〇週間」の言い方:漢数詞+주일 (チュイル) / 固有数詞+주 (チュ)

期間としての「~週間」にも二通りの言い方があります。

  • 漢数詞 + 주일 (チュイル): やや硬い言い方、または「主日(日曜日)」の意味で使われることも。
    • 例:1週間 → 일 주일 (イ チュイ)
  • 固有数詞 + 주 (チュ): 日常会話でより一般的に使われる言い方。
    • 例:1週間 → 한 주 (ハン ジュ)
    • 例:2週間 → 두 주 (トゥ ジュ)

日付の基本的な言い方:「〇月〇日」を韓国語で表現する

具体的な日付「〇月〇日」を言うのも、漢数詞を使えば簡単です。

ルール:「〇月(漢数詞+월)」+「〇日(漢数詞+일)」

月も日も、それぞれ漢数詞を使います。「日」は韓国語で「 (イ)」です。

例:4月28日 → 사월 이십팔일 (サウォ イシ$<0xE3><0x83><0x91>$)

  • 4月 → 사월 (サウォ)
  • 28日 → 이십팔일 (イシ$<0xE3><0x83><0x91>$)

※「십 (シ$<0xE3><0x83><0x91>$)」のパッチム[ㅂ]と「팔 (パ$<0xE3><0x83><0xAB>$)」の初声[ㅍ]、「팔 (パ$<0xE3><0x83><0xAB>$)」のパッチム[ㄹ]と「일 (イ$<0xE3><0x83><0xAE>$)」の初声[ㅇ]で発音変化が起こる可能性がありますが、基本の読みとしては上記のようになります。

発音変化に注意(連音化など)

「〇月〇日」を読む際には、月の最後のパッチムと「일 (日)」の初声「ㅇ」で連音化が起こることがあります。

例:3月1日 → 삼월 일일 (サウォ イリ) → 発音 [사릴 / samworil] サムォリル

例:8月5日 → 팔월 오일 (パウォ オイ) → 発音 [파일 / parwoil] パルォイル

連音化を意識すると、より自然な発音になります。

【実践練習】日付・曜日を使った韓国語フレーズ集

覚えた日付・曜日の表現を使って、実際の会話で使えるフレーズを練習しましょう。

今日の日付や曜日を尋ねる・答える

A: 오늘 며칠이에요? (オヌ ミョチリエヨ?) – 今日は何日ですか?

B: 오늘은 4월 28일이에요. (オヌルン サウォ イシ$<0xE3><0x83><0x91>$リリエヨ) – 今日は4月28日です。

A: 오늘 무슨 요일이에요? (オヌ ムスン ヨイリエヨ?) – 今日は何曜日ですか?

B: 월요일이에요. (ウォリョイリエヨ) – 月曜日です。

誕生日を尋ねる・答える

A: 생일이 언제예요? (センイリ オンジェエヨ?) – 誕生日はいつですか?

B: 제 생일은 10월 5일이에요. (チェ センイルン シウォ オイリエヨ) – 私の誕生日は10月5日です。

スケジュールや予定について話す

A: 다음 주 월요일에 시간 괜찮으세요? (タウ チュ ウォリョイレ シガン ケンチャヌセヨ?) – 来週の月曜日はご都合よろしいですか?

B: 네, 괜찮아요. 오후에는 약속이 없어요. (ネ, ケンチャナヨ. オフエヌン ヤソギ オソヨ) – はい、大丈夫です。午後は予定がありません。

A: 이번 주말에 뭐 할 거예요? (イボン チュマレ ムォ ハ コエヨ?) – 今週末は何をする予定ですか?

B: 토요일에 친구랑 쇼핑 갈 거예요. (トヨイレ チングラン ショピン カ コエヨ) – 土曜日に友達とショッピングに行く予定です。

過去や未来の出来事について日付・曜日を使って話す

例:어제 너무 피곤해서 일찍 잤어요. (オジェ ノム ピゴネソ イ チャッソヨ) – 昨日はとても疲れて早く寝ました。

例:작년 8월에 제주도에 갔었어요. (チャンニョン パウォレ チェジュドエ カッソッソヨ) – 去年の8月に済州島に行きました。

例:내일 비가 올 거래요. (ネイン ピガ オ コレヨ) – 明日は雨が降るそうです。

例:저는 2026년 3월에 졸업할 예정입니다. (チョヌン イチョンイシ$<0xE3><0x83><0x91>$ニョン サウォレ チョロパ イェジョンイニダ) – 私は2026年3月に卒業する予定です。

まとめ:日付と曜日をマスターして、韓国語での表現力を豊かにしよう!

韓国語での日付と曜日の言い方、いかがでしたか?「今日・昨日・明日」から始まり、月、週、曜日、そして具体的な日付まで、基本的なルールといくつかの例外を覚えれば、思ったよりも簡単に使いこなせるようになります。

特に重要なのは、月の名前(漢数詞+월、6月/10月は例外)と、期間を表す「~ヶ月」(漢数詞+개월 / 固有数詞+달)での数字の使い分けです。曜日(~요일)は日本語と似ているので覚えやすいですね。

今回の学習ポイント:

  • 「今日(오늘)・昨日(어제)・明日(내일)」は必須単語!
  • 月名は「漢数詞+월」、ただし6月(유월)・10月(시월)は注意!
  • 期間の「~ヶ月」は日常会話なら「固有数詞+달」が自然。
  • 曜日は「~요일」、漢字語源で覚えやすい。
  • 「今月(이번 달)・先月(지난달)・来月(다음 달)」「今週(이번 주)・先週(지난주)・来週(다음 주)」もセットで覚える。
  • 日付「〇月〇日」は「漢数詞+월 漢数詞+일」。
  • 発音変化(特に連音化)を意識すると、よりネイティブらしく聞こえる。

日付や曜日の表現は、使えば使うほど自然に身についていきます。難しく考えすぎず、まずは簡単なフレーズから実際の会話や作文で積極的に使ってみましょう。スケジュールを韓国語で話したり、日記を書いてみたりするのも良い練習になります。

日付と曜日を自在に操れるようになれば、韓国語でのコミュニケーションがより具体的で、スムーズになること間違いなしです。日々の学習を大切に、楽しみながらマスターしていきましょう!

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

韓国語教室をお探しの方へ、韓国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。韓国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 韓国語教室をお探しの方へ。全国から韓国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 韓国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    韓国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの韓国語先生を検索する>

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    韓国語マンツーマン

    「友人と韓国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの韓国語先生とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの韓国語先生とマンツーマン