「귀엽다」「예쁘다」「사랑스럽다」の違いは?韓国語の多彩な「かわいい」を完全マスター!【例文・使い分け徹底解説】
韓国旅行中に可愛い雑貨を見つけた時、K-POPアイドルを見てキュンとした時、道で愛らしい子犬を見かけた時… 思わず「かわいい!」と韓国語で言いたくなる瞬間は多いですよね。でも、日本語の「かわいい」と同じ感覚で使っていいのでしょうか? 実は、韓国語には「かわいい」に相当する言葉がいくつかあり、それぞれニュアンスや使われる対象が微妙に異なります。
代表的なのが「귀엽다 (クィヨプタ)」「예쁘다 (イェップダ)」「사랑스럽다 (サランスロプタ)」の3つ。これらを適切に使い分けることで、あなたの気持ちはより正確に、そして豊かに相手に伝わります。逆に、使い方を間違えると、ちょっと不自然に聞こえたり、意図しないニュアンスで伝わってしまったりすることも…。韓国語の表現力をアップさせるためには、この違いを理解することがとても大切です。
この記事では、韓国語の3つの主要な「かわいい」系表現「귀엽다」「예쁘다」「사랑스럽다」の違いと使い方を徹底的に比較・解説します!それぞれの核心的な意味、ニュアンス、主な対象、知っておくべき活用形、さらにはその他の関連表現まで、豊富な例文を交えながら詳しくご紹介。この記事を読めば、あなたも状況に合わせて最適な「かわいい」を選べるようになり、韓国語でのコミュニケーションがもっと楽しくなるはずです!

귀엽다(愛嬌)、예쁘다(美しさ)、사랑스럽다(愛らしさ)。それぞれのニュアンスを掴もう!
目次
なぜ使い分けが必要?日本語「かわいい」と韓国語の違い
まず、日本語の「かわいい」がいかに万能かを再確認しましょう。赤ちゃんや動物、小さな物はもちろん、若い女性の外見、ファッション、キャラクターグッズ、さらには年上の人に対して「愛嬌がある」「憎めない」といった意味合いで使われることもある、非常に守備範囲の広い言葉です。英語で言えば「cute」「pretty」「lovely」「adorable」といった複数の単語が持つニュアンスを、文脈に応じて含んでいます。
一方、韓国語の「귀엽다」「예쁘다」「사랑스럽다」は、それぞれ日本語の「かわいい」と重なる部分も持ちつつ、中心となるニュアンスや主に使われる対象が異なります。この違いを意識せずに日本語の感覚のまま使ってしまうと、
- 相手に子供っぽい印象を与えてしまう(特に「귀엽다」を目上の人に使った場合)
- 外見ばかりを褒めているように聞こえてしまう(「예쁘다」を連発した場合)
- 伝えたい「愛おしさ」が十分に伝わらない
といった状況が起こり得ます。それぞれの言葉が持つ核心的な意味を理解し、使い分けることが、より自然で洗練された韓国語への第一歩となるのです。
基本の「かわいい」①:귀엽다 (クィヨプタ) – 愛嬌とキュートさの王道
まずは、日本語の「かわいい」に最も近い感覚で、そして最も頻繁に使われるであろう「귀엽다 (クィヨプタ)」から詳しく見ていきましょう。
核心的な意味とニュアンス:「Cute」に最も近い感覚
「귀엽다」は、英語の「cute」に非常に近いニュアンスを持つ言葉です。核心にあるのは、小さくて愛らしい外見や、見ていて微笑ましくなるような愛嬌のある行動・仕草に対するポジティブな感情です。視覚的な「キュートさ」や、行動から感じられる「チャーミングさ」「憎めなさ」がポイント。「귀(耳)」という字が入っていますが、語源的な関連性は薄いとされています。
特に、韓国文化で重視される「애교 (エギョ – 愛嬌)」と深く関連しています。甘えたような仕草や話し方など、相手に可愛らしいと思わせる行動全般を指しますが、そういった「애교」がある様子を見て「귀엽다」と感じることが多いです。
どんな時に使う?主な対象と具体例
「귀엽다」が使われる主な対象は多岐にわたります。
- 子供、赤ちゃん: 無邪気な笑顔、おぼつかない足取り、一生懸命話す姿など。
- 動物: 特に子犬や子猫、ハムスター、ウサギなど、小さくて愛らしい動物全般。ペットのちょっとした癖や行動。
- 物: 手のひらサイズのぬいぐるみ、キャラクターが描かれた文房具、デザイン性の高い小物、丸みを帯びたフォルムの雑貨など。
- 人の行動・仕草・表情: 照れて顔を赤らめる様子、一生懸命何かを説明する姿、ちょっとしたドジや失敗、愛嬌のある話し方や表情、困った顔など。
- 年下の異性(特に女性から男性へ): 年下の男性が見せる少し頼りない部分や、純粋な一面、一生懸命な姿に対して母性本能をくすぐられるような感覚で使われることもあります。

子犬や子猫の愛らしい仕草は「귀엽다」の代表例。
注意!「ㅂ変則活用」をマスターしよう (귀여워요, 귀여운)
「귀엽다」は形容詞ですが、そのままの形(基本形)で会話に使うことは少なく、活用させて使います。ここで注意が必要なのが、語幹(変わらない部分)の最後が「ㅂ」で終わる単語の多くが経験する「ㅂ変則活用」です。後ろに「-아/어」で始まる語尾が付くと、「ㅂ」が「ㅜ」の音に変わり、さらに後ろの母音と合体して「ㅝ」の形になります。
- ヘヨ体(~です/ます): 귀엽 + 어요 → 귀여 + ㅜ + 어요 → 귀여워요 (クィヨウォヨ)
- パンマル(タメ口): 귀엽 + 어 → 귀여 + ㅜ + 어 → 귀여워 (クィヨウォ)
- 過去ヘヨ体(~でした): 귀엽 + 었어요 → 귀여 + ㅜ + 었어요 → 귀여웠어요 (クィヨウォッソヨ)
- 連体形(~い+名詞): 귀엽 + 은 → 귀여운 (クィヨウン) 例:귀여운 강아지 (かわいい子犬)
この変則活用は「춥다 (寒い) → 추워요」「덥다 (暑い) → 더워요」など他の形容詞・動詞でも頻出するので、しっかり覚えておきましょう。
知っておきたい派生語:귀요미 (クィヨミ)
「귀엽다」から派生した新造語(スラング)に「귀요미(クィヨミ)」があります。これは「귀엽다」の名詞形のように使われ、「かわいい子」「かわい子ちゃん」「可愛いもの」といった意味合いになります。数年前に指を使った可愛いポーズをとる「귀요미 플레이어(クィヨミプレイヤー)」がSNSを中心に大流行しました。流行のピークは過ぎましたが、今でも親しい間柄で愛情を込めて使われることがあります。
使う相手に注意:目上の人への使用は避けよう
これが「귀엽다」を使う上で最も注意すべき点です。「귀엽다」は基本的に、自分より年下や同等の立場の相手、あるいは動物や物に対して使う言葉です。目上の人、特に成人男性に対して「귀엽다」と言うのは、相手を子供扱いしている、あるいは見下しているような印象を与えかねず、失礼にあたる可能性が高いです。ビジネスシーンなどフォーマルな場では特に避けましょう。(例外的に、祖父母が孫を見るような温かい眼差しで使う場合や、非常に親しい間柄で冗談めかして使うことはあります。)相手が「かわいい」と言われて喜ぶタイプか、関係性をよく見極める必要があります。
例文で感覚をつかむ
와, 이 강아지 정말 귀여워요! 이름이 뭐예요?
(ワ, イ カンアジ チョンマル クィヨウォヨ! イルミ モエヨ?)
わぁ、この子犬本当にかわいいですね!名前は何ですか?
조카가 서툰 발음으로 노래 부르는 모습이 너무 귀여웠어요.
(チョカガ ソトゥン パルムロ ノレ プルヌン モスビ ノム クィヨウォッソヨ)
甥っ子がたどたどしい発音で歌を歌う姿がとてもかわいかったです。
친구가 당황해서 허둥대는 게 좀 귀여웠어. (웃음)
(チングガ タンファンヘソ ホドゥンデヌン ゲ チョム クィヨウォッソ. (ウスム))
友達が慌ててあたふたしてるのが、ちょっとかわいかったよ(笑)。
이 펜 디자인 완전 귀엽지 않아? 색깔별로 다 사고 싶어.
(イ ペン ディジャイン ワンジョン クィヨプチ アナ? セккальбёльро タ サゴ シポ)
このペンのデザイン、すごく可愛くない?色違いで全部買いたい。
基本の「かわいい」②:예쁘다 (イェップダ) – 美しさと魅力を表現
次に、日本語の「きれい」「美しい」に近い意味合いを持ちつつ、「かわいい」と訳されることもある「예쁘다 (イェップダ)」について掘り下げます。
核心的な意味とニュアンス:「Pretty/Beautiful」に近い感覚
「예쁘다」は、英語の「pretty」や「beautiful」に相当する言葉です。その核心は、人(特に女性)や物の外見が整っていて美しいこと、見た目が魅力的であることを指します。「귀엽다」が主観的な愛嬌やキュートさを表すのに対し、「예쁘다」はより客観的な美しさ、綺麗さ、整っていることに焦点を当てることが多いです。もちろん、「可愛い」という感情を込めて使うことも多々あります。
どんな時に使う?主な対象と具体例
「예쁘다」が使われる主な対象は以下の通りです。
- 人(主に女性、時々男性にも): 顔立ちが整っている、美しい、きれい、魅力的。(男性に対しては通常「ハンサムだ」という意味の「잘생기다 (チャルセンギダ)」を使いますが、中性的な魅力を持つ男性や、肌がきれいな男性などに「예쁘다」と言うこともあります。「꽃미남 (イケメン、花美男)」のように)
- 物: 花、アクセサリー、洋服、靴、カバン、インテリア、ラッピングなど、見た目が美しい、デザインが洗練されている物。
- 風景、景色: (後述の「아름답다」ほど壮大ではないが)日常的に目にするきれいな景色、庭園、街並みなど。
- 色、形: 色彩がきれい、形が整っている。
- 文字や字: きれいに書かれた手書きの文字やフォント。(글씨가 예쁘다 – 字がきれいだ)
- 声: (まれに)声がきれい、澄んでいる。(목소리가 예쁘다 – 声がきれいだ)

花や美しい女性の外見は「예쁘다」で表現されることが多い。
外見だけじゃない!「마음이 예쁘다 (心が綺麗だ)」の使い方
非常に興味深く、また韓国語らしい表現として、「예쁘다」は人の内面、特に「心」を描写する際にも使われます。「마음이 예쁘다 (マウミ イェップダ)」は直訳すると「心がきれいだ」ですが、これは単に純粋という意味だけでなく、「心が優しい」「思いやりがある」「健気で良い子だ」「行いが美しい」といった、賞賛に値する内面的な美しさや善良さを褒める言葉として頻繁に使われます。困っている人を助ける、親孝行をする、誰かのために気を配るといった行動に対して使われることが多いです。
「이쁘다 (イップダ)」との微妙な違いと関係性
「예쁘다」とほとんど同じ意味で、特に会話で非常によく使われるのが「이쁘다 (イップダ)」です。元々は「이쁘다」は一部地域の方言(または標準語ではない発音)とされていましたが、あまりにも広く一般的に使われるようになったため、2015年に韓国の国立国語院によって「예쁘다」と並ぶ標準語として認められました。
ニュアンスとしては、「예쁘다」がやや客観的でフォーマルな響きを持つのに対し、「이쁘다」はより口語的で、主観的な「わぁ、可愛い!/きれい!」という感情がより強く込められていると感じるネイティブスピーカーが多いようです。親しい間柄での会話では「이쁘다」が好まれる傾向がありますが、どちらを使っても基本的に問題ありません。ただし、文章やフォーマルなスピーチでは「예쁘다」を使う方が無難でしょう。
注意!「으変則活用」をマスターしよう (예뻐요, 예쁜)
「예쁘다」の語幹「예쁘-」は、母音「ㅡ」で終わっています。このタイプの形容詞・動詞は、後ろに「-아/어」で始まる語尾が付くと、語幹末の「ㅡ」が脱落するという「으変則活用」を起こします。(直前の母音が陽母音(ㅏ, ㅗ)なら-아、陰母音(ㅏ, ㅗ以外)なら-어が付きます。「예쁘다」の直前の母音は「ㅖ」で陰母音なので -어요 が付きます)
- ヘヨ体: 예쁘 + 어요 → 예ㅃ + 어요 → 예뻐요 (イェッポヨ)
- パンマル: 예쁘 + 어 → 예ㅃ + 어 → 예뻐 (イェッポ)
- 過去ヘヨ体: 예쁘 + 었어요 → 예ㅃ + 었어요 → 예뻤어요 (イェッポッソヨ)
- 連体形: 예쁘 + ㄴ → 예쁜 (イェップン) 例:예쁜 옷 (きれいな服)
※「이쁘다」も同様に「으変則」を起こし、「이뻐요, 이뻤어요, 이쁜」となります。
例文で感覚をつかむ
와, 오늘따라 더 예뻐 보이네요! 무슨 좋은 일 있어요?
(ワ, オヌルッタラ ト イェッポ ポинеё! ムスン チョウン イル イッсоё?)
わぁ、今日に限ってさらに綺麗に見えますね!何か良いことありましたか?
선물 포장을 아주 예쁘게 잘 하셨네요.
(ソンムル ポジャンウル アジュ イェップゲ チャル ハショッнеё)
プレゼントのラッピングを、とてもきれいに上手くなさいましたね。
글씨를 예쁘게 쓰는 것도 능력인 것 같아요.
(クルシルル イェップゲ スヌン ゴット ヌンニョギン ゴッ カッタё)
字をきれいに書くことも能力だと思います。
말 한마디 한마디를 어쩜 그렇게 예쁘게 하니? 마음씨가 고와서 그래.
(マル ハンマディ ハンマдирыль Оччом Кыроке Иеппыге Хани? Маымссига Ковасо Кырэ)
言葉一つ一つをどうしてそんなに綺麗に言うの? 心が美しいからだよ。(=話し方が優しいね、思いやりがあるね)
너 정말 이쁘다 이쁘다 이쁘다니까~♪ (드라마 ‘도깨비’ OST)
(ノ チョンマル Иппыда Иппыда Иппыданикка~)
君、本当にかわいい、かわいい、かわいいんだってば~♪ (ドラマ『トッケビ』OSTより – 愛情を込めた表現)
基本の「かわいい」③:사랑스럽다 (サランスロプタ) – 愛情込めた「愛おしさ」
3つ目は、「愛」という言葉が含まれる「사랑스럽다 (サランスロプタ)」です。これは他の2つとは少し毛色が異なり、より深い感情を伴う「かわいい」です。
核心的な意味とニュアンス:「Lovely/Adorable」に近い感覚
「사랑스럽다」は、英語の「lovely」や「adorable」のニュアンスに近く、「愛らしい」「愛おしい」「ラブリーだ」という意味合いが強い言葉です。単に外見が可愛い(귀엽다)とか、綺麗(예쁘다)というだけでなく、その存在や行動に対して、見ているこちら側に自然と愛情や保護欲、慈しみ、温かい気持ちが湧き上がってくるような、心に響く「かわいらしさ」を表します。内面的な魅力や、純粋さ、健気さ、心温まるような行動から感じられる愛らしさがポイントです。
どんな時に使う?主な対象と具体例
「사랑스럽다」が使われる主な対象は、深い愛情を感じる存在や行動です。
- 人(特に子供、赤ちゃん、恋人、配偶者、家族): 無邪気な笑顔、一生懸命な姿、甘えてくる様子、思いやりのある優しい行動、愛情表現、ちょっとしたドジや天然なところなど、心から愛おしいと感じる瞬間。
- 動物: 飼い主になつく仕草、無防備な寝顔、純粋な目など、家族同然に愛情を注いでいるペットに対して。
- 人の性格や行動: 優しさ、思いやり、純粋さ、献身的な態度、一生懸命さ、素直さなど、人の内面的な美しさや魅力に対して。
- 物(比喩的に): 長年愛用している物や、手作りの温かみがある物など、特別な愛着を感じる物に対して比喩的に使うこともあります。

子供や恋人、ペットなどへの深い愛情からくる「愛おしさ」は「사랑스럽다」。
言葉の成り立ち:「사랑 (愛)」+「-스럽다 (~らしい)」
この言葉の構造はシンプルです。「愛」を意味する名詞「사랑(サラン)」に、「~のような性質がある」「~らしい様子だ」「~と感じさせる」という意味を加える接尾辞「-스럽다(スロプタ)」が付いてできた形容詞です。つまり、「사랑스럽다」は文字通り「愛(사랑)を感じさせるような(-스럽다)」、「愛らしい」という意味になるわけです。
「-스럽다」が付く形容詞は他にも、「자연스럽다 (自然だ)」「자랑스럽다 (誇らしい)」「복스럽다 (福々しい)」などたくさんあります。主観的に「~のように感じられる」というニュアンスを持つことが多い接尾辞です。
こちらも注意!「ㅂ変則活用」をマスターしよう (사랑스러워요, 사랑스러운)
「사랑스럽다」も「귀엽다」と同様に、語幹末が「ㅂ」で終わるため「ㅂ変則活用」をします。活用方法は「귀엽다」と同じです。
- ヘヨ体: 사랑스럽 + 어요 → 사랑스러 + ㅜ + 어요 → 사랑스러워요 (サランスロウォヨ)
- パンマル: 사랑스럽 + 어 → 사랑스러 + ㅜ + 어 → 사랑스러워 (サランスロウォ)
- 過去ヘヨ体: 사랑스럽 + 었어요 → 사랑스러 + ㅜ + 었어요 → 사랑스러웠어요 (サランスロウォッソヨ)
- 連体形: 사랑스럽 + 은 → 사랑스러운 (サランスロウン) 例:사랑스러운 아이 (愛らしい子供)
例文で感覚をつかむ
아기가 엄마 품에 안겨 잠든 모습은 정말 사랑스러워요.
(アгига オмма Пуме Анкё Чамдын Мосыбын Чонмаль Сарансыровоё)
赤ちゃんがお母さんの胸に抱かれて眠った姿は本当に愛らしいです。
여자친구가 서프라이즈로 생일 파티를 준비해 준 것이 너무 사랑스러웠다.
(ヨジャчингуга Сопыраиджыро Сэнъиль Патирыль Чунбихэ Чун Госи Ному Сарансыровотта)
彼女がサプライズで誕生日パーティーを準備してくれたことが、とても愛おしかった。
우리 할머니는 언제나 따뜻하고 사랑스러운 말씀을 해주신다.
(Ури Хальмонин Ончжэна Ттаттытхаго Сарансыроун Мальссымыль Хэджусинда)
うちのおばあちゃんはいつも温かくて愛情のこもった(愛らしい)言葉をかけてくださる。
힘든 내색 없이 묵묵히 노력하는 그의 뒷모습이 사랑스러워 보였다.
(Химдын Нэсек Опси Мукмукхи Норёкханын Кые Твинмосыби Сарансырово Поётта)
辛い素振りも見せずに黙々と努力する彼の後ろ姿が、愛おしく見えた。(健気さに心打たれる感じ)
【徹底比較】一目でわかる!귀엽다 vs 예쁘다 vs 사랑스럽다 使い分け早見表
ここまで見てきた3つの「かわいい」系表現の違いを、より分かりやすく表にまとめました。
項目 | 귀엽다 (Gwiyeopda) | 예쁘다 (Yeppeuda / Ippeuda) | 사랑스럽다 (Sarangseureopda) |
---|---|---|---|
英語ニュアンス | Cute, Charming | Pretty, Beautiful | Lovely, Adorable, Endearing |
核心的な意味 | 愛嬌がある、微笑ましい、キュート | きれい、美しい、整っている、魅力的 | 愛らしい、愛おしい、愛情が湧く |
主な対象 | 子供, 動物(特に小型), 小物, 行動, 仕草, 愛嬌(애교) | 女性, (時々男性), 花, 物, 風景, 字, 色, 形, 心(마음) | 人(子供, 恋人, 家族等), 動物(ペット等), 行動, 性格, 存在そのもの |
重視する点 | 見た目の愛らしさ、行動のチャーミングさ | 見た目の美しさ、整然さ、綺麗さ | 内面・外面から滲み出る愛らしさ、慈しみの感情 |
感情の種類 | 微笑ましい、面白い、キュンとする | 感心、魅了される、素敵だと思う | 温かい、慈しむ、守ってあげたい、深い愛情 |
目上の人へ | × (特に男性へは失礼な場合が多い) | △ (容姿ばかり褒めるのは注意。心の美しさ「마음이 예쁘다」ならOK) | 〇 (行動や人柄、温かい雰囲気に対してなら自然) |
活用形 (例:ヘヨ体) | 귀여워요 (ㅂ変則) | 예뻐요 / 이뻐요 (으変則) | 사랑스러워요 (ㅂ変則) |
もちろん、これらの境界線は常に明確なわけではなく、文脈や話し手の主観によって重なり合う部分もあります。例えば、赤ちゃんに対しては「귀엽다」も「사랑스럽다」も自然に使えますし、デザインが可愛い(귀엽다)服を「예쁘다」と表現することも可能です。大切なのは、それぞれの言葉が持つ中心的なニュアンスを理解し、自分が伝えたい感情に最も近い言葉を選ぶことです。
もっと表現豊かに!知っておきたい関連表現
3つの基本単語以外にも、「かわいい」に関連するニュアンスを持つ言葉や、若者言葉・スラングが存在します。これらも知っておくと、表現の幅がさらに広がります。
깜찍하다 (カムチッカダ):小生意気さも含むキュートさ
「깜찍하다 (ッカмчикада)」は、「귀엽다」と似ていますが、小さくて愛らしいだけでなく、少し賢そうで、小生意気な感じや、溌溂とした感じ、気が利いている感じを含んだ「キュートさ」を表す時に使われます。子供のませた言動、小悪魔的な表情、斬新で可愛いアイデアやデザインなどに使われることが多いです。「귀엽다」よりも少しひねりの効いた、ウィットに富んだ可愛さ、というイメージです。
그 아이는 정말 깜찍하게 말대답을 해서 어른들을 웃게 만들어요.
(ク Айнын Чонмаль Ккамчикхаге Мальдэдабыль Хэсо Орындырыль Утке Мандыроё)
その子は本当に可愛らしく(小生意気に)口答えをして、大人たちを笑わせます。
휴대폰 케이스 디자인이 아주 깜찍하네요! 어디서 샀어요?
(Хюдэпон Кеисы Диджаини Аджу Ккамчикханеё! Одисо Сассоё?)
携帯ケースのデザインがすごくキュートですね!どこで買いましたか?
졸귀/졸귀탱 (チョルグィ/チョルグィтен):【若者言葉】超かわいい!
「졸귀 (Чолгви)」は、若者を中心に使われるネットスラング・新造語です。「すごく、超」という意味の俗語「졸라 (Чолла)」の頭文字「졸」と、「귀엽다」の頭文字「귀」を組み合わせたもので、「めっちゃ可愛い!」「激かわ!」といった強い感動や興奮を表します。さらに強調した「졸귀탱 (Чолгвитэн)」という形もよく使われます(탱(テン)は特に意味はなく、語感を良くするためにつけられる接尾辞)。非常にカジュアルで砕けた表現なので、使う相手や場面には注意が必要です。親しい友人同士の会話やSNSでの使用に留めましょう。
방금 지나간 강아지 봤어? 완전 졸귀탱! 심쿵했어!
(Панггым Чинаган Кангаджи Пвассо? Ванджон Чолгвитэн! Симкунхэссо!)
今通り過ぎた子犬見た?マジ激かわ!胸キュンした!
새로 나온 캐릭터 인형 졸귀라서 바로 사버렸어.
(Сэро Наон Кэриктхо Инхён Чолгвирасо Паро Саборёссо)
新しく出たキャラクターのぬいぐるみ、超可愛いからすぐ買っちゃった。
여신 (ヨシン):【スラング】究極の美しさ「女神」
「여신 (ヨシン)」は、もともと漢字語で「女神 (Goddess)」を意味しますが、現代の韓国ではスラングとして、「女神のように圧倒的に美しい女性」を指す最上級の褒め言葉として広く使われています。「예쁘다」を遥かに超えた、非現実的なほどの美しさ、オーラを表現する際に用いられます。主に、手の届かない存在である芸能人やアイドル、あるいは周りにいる際立って美しい女性に対して、感嘆の意を込めて使われます。「かわいい」というよりは「美しすぎる」「神々しい」というニュアンスです。
와, 오늘 레드카펫에 등장한 배우 김태희, 완전 여신 강림인 줄 알았어!
(Ва, Оныль Ледыкапете Тынгджанхан Пэу Ким Тэхи, Ванджан Ёсин Каннимин Чжуль Арассо!)
わー、今日レッドカーペットに登場した女優キム・テヒ、完全に女神降臨かと思った!
우리 과에 진짜 여신급 미모의 선배가 있어.
(Ури Кваэ Чинчча Ёсинкып Мимоэ Сонбэга Иссо)
うちの学科に本当に女神レベルの美貌の先輩がいるんだ。
아름답다 (アルмдаптa):「美しい」(深い感動を伴う美しさ)
「아름답다 (Армдапта)」は、「美しい」という意味で、「예쁘다」よりも格調高く、より深く、しばしば感動を伴うような本質的な美しさを表す言葉です。人の外見(特に内面から滲み出る美しさや、年齢を重ねた美しさ)だけでなく、壮大な自然の風景、優れた芸術作品(絵画、音楽など)、感動的な物語、崇高な精神や行動(自己犠牲、献身的な愛など)といった、より抽象的で普遍的な美しさを表現するのに適しています。
「예쁘다」が日常的な「きれいさ」を表すのに対し、「아름답다」は心に深く響く、あるいは畏敬の念を抱かせるような「美」に使われます。年上の女性に対して、単なる外見だけでなく、その人柄や生き方を含めて敬意を込めて「美しい」と伝えたい場合には、「예쁘다」よりも「아름답다」を使う方が、より深い賞賛の気持ちが伝わるでしょう。(こちらもㅂ変則活用で「아름다워요」となります)
스위스의 자연 풍경은 그야말로 형용할 수 없이 아름다웠습니다.
(Сывисыэ Чаён Пунгёнън Кыямаллё Хёнёнхаль Су Опси Армдавасссымнида)
スイスの自然風景は、まさに形容できないほど美しかったです。
어려운 이웃을 위해 봉사하는 당신의 모습이 참 아름답습니다.
(Орёун Иусыль Вихэ Понсаханын Тансинэ Мосыби Чам Армдапсымнида)
困難な隣人のために奉仕するあなたの姿は、実に美しいです。
シーン別!どの「かわいい」を使う?実践使い分けガイド
理論は分かったけれど、実際に使うとなると迷ってしまう…という方のために、具体的なシチュエーションでどの表現がより自然か、考えてみましょう。
- 道で見かけた子犬に: → 귀엽다 (小さくて愛らしい対象の定番)
- 友人が新しく買った素敵なワンピースに: → 예쁘다 / 이쁘다 (物の見た目の美しさ)
- K-POPアイドルの愛嬌(애교)を見て: → 귀엽다 (愛嬌のある仕草)
- K-POPアイドルの完璧なビジュアルに感嘆して: → 예쁘다 / 잘생기다 (顔立ちの美しさ)、あるいは究極の褒め言葉として 여신 / 남신
- 自分の子供が一生懸命お手伝いしてくれた時に: → 사랑스럽다 (健気さ、愛おしさ)、예쁘다 (心が綺麗)、귀엽다 (微笑ましさ)も可。
- 恋人が自分のためにサプライズをしてくれた時に: → 사랑스럽다 (愛情を感じる)、귀엽다 (照れたり、計画が少し下手だったりしたら)
- 友人の手書き文字がきれいで読みやすい時に: → 글씨 예쁘다 (字が綺麗)
- 親切にしてくれた年配の女性の優しい笑顔に: → 사랑스럽다 (温かい人柄)、아름답다 (内面からの美しさ)
- デザインがユニークで面白いキャラクターグッズに: → 귀엽다、もし少しひねりが効いていたら 깜찍하다
このように、対象や状況、そして自分がどんな感情を伝えたいかによって、最適な言葉は変わってきます。迷ったときは、それぞれの言葉の核心的な意味(귀엽다=Cute, 예쁘다=Pretty, 사랑스럽다=Lovely)に立ち返って考えてみると良いでしょう。
まとめ:「かわいい」を使いこなして、韓国語コミュニケーションを豊かに!
今回は、韓国語で「かわいい」を表す代表的な3つの言葉、「귀엽다」「예쁘다」「사랑스럽다」を中心に、それぞれのニュアンスの違い、使い方、活用形、そして関連表現について詳しく解説しました。
- 귀엽다 (Cute): 愛嬌があり、見ていて微笑ましい可愛さ。子供、動物、小物、行動に。
- 예쁘다 (Pretty/Beautiful): 見た目が美しく、整っている綺麗さ。主に女性、物、風景、心にも。
- 사랑스럽다 (Lovely/Adorable): 心からの愛情や慈しみを感じさせる愛おしさ。人、動物、行動、性格に。
これらの言葉が持つ微妙なニュアンスの違いを理解し、対象や状況、そして自分の伝えたい気持ちに合わせて的確に使い分けることができれば、あなたの韓国語はより自然で、表現豊かなものになります。相手に対する褒め言葉や愛情表現も、より深く、正確に伝わるようになるでしょう。
もちろん、完璧に使い分けるには慣れが必要です。最初は難しく感じるかもしれませんが、ドラマや映画、音楽の歌詞、そして実際の韓国人との会話の中で、これらの言葉がどのように使われているかに注意を払い、積極的に自分でも使ってみることが上達への近道です。特に、人に対して使う場合は、相手への敬意と温かい気持ちを忘れずに、ポジティブなコミュニケーションを心がけましょう。
さあ、今日からあなたも様々な「かわいい」を使いこなして、韓国語でのコミュニケーションをもっと楽しんでくださいね!